奈良
紀伊山地の霊場と参詣道は、私は大好きな場所で、特に高野山は何回訪れても、あの神聖な空間は心癒されます。 【紀伊山地の霊場と参詣道】 【紀伊山地の霊場と参拝道】の主な構成資産 吉野・大峰 熊野三山 高野山 【紀伊山地の霊場と参詣道】 和歌山県を中心…
聖徳太子に縁あるお寺が多い奈良県の斑鳩。 飛鳥時代に思いを馳せてみるのに、法隆寺を起点に、のどかな風景とほかの寺院へ足を運んでみるのもいいですね。 日本の世界遺産【法隆寺地域の仏教建造物群】 法隆寺の登録基準 金剛力士像 呼吸・言葉・心の調和の…
古都奈良の文化財には8つの構成資産があります。 今回はその中で、恋愛のパワースポットとも呼ばれている【春日大社 夫婦大國社】へ訪れた時のお話です。 古都奈良の文化財 8つの構成資産 東大寺 興福寺 元興寺 薬師寺 唐招提寺 春日大社 春日山原始林 平城…
奈良・郡山にある矢田寺は紫陽花で有名です。 そんな矢田寺の近くに【AllaTurca アラトゥルカ】という名前のトルコ料理店があります。 トルコ料理は、フランス料理、中華料理と並んで世界三大料理の1つ。 見慣れないトルコ料理でゆっくりとした朝を過ごして…
主人公の寅さんは、いつでも行きたい時に旅行に行ってたまにふら~っとおいちゃん、おばちゃんのお団子屋さんに帰ってきます。 寅さんは中学校を卒業後、旅をしながらその日その日を生きています。 近所の人は子どもたちに「そんなんじゃ、寅さんみたいにな…
美味しい奈良の食材が食べたい。 そんな時はこちらがおすすめ。 ノボテル奈良の1階にある【トラットリア・ポンテ奈良】スローフードがコンセプトのビュッフェランチです。 どんな料理があるの?デザートは?飲み物の種類も気になりますよね。 今日はそんな気に…
【ノボテル奈良】へは近鉄新大宮駅から徒歩8分、近鉄奈良駅からはタクシーで約5分。 奈良市内や京都、大阪にも行きやすく便利な場所にあるのですが、車で【ノボテル奈良】へ奈良市の東西メインストリートの大宮通を西方面から行く場合、駐車場までの曲がる所…
運動不足だけれど運動したくない。 歩くのであれば、いきなり山登りではなく、豊かな自然に囲まれたハイキングコースからが良いと自然を満喫しながら楽しく歩ける場所を探し求めて、「山の辺の道」を歩いてみることにしました。 山の辺の道ハイキングコース …
ビートルズが好きな人やビートルズに興味がある方ならレコードを持っていなくても、行って良かったと思えるお店です。 私はレコードを持っていません。 それでも奈良に行った際にどうしても寄ってみたい所がありました。 それが、奈良駅前のビルにあるビーセ…
奈良を訪問した際に訪れて欲しいお店の1つ【ミジンコブンコ】 古民家の風情ある空間でくつろぎながらゆっくりとした時間を味わえます。 読書できる隠れ家的お店【ミジンコブンコ】 ぶらぶら「きたまち」歩き あらゆる場所に文庫本が クセになる味!!酸味が効…
道の駅スタンプ巡りをし、当選商品にまな塩が入っていました。 このまな塩、まな野菜の味もしっかりしていて塩も甘じょっぱく、ズッキーニにふりかけるだけで、ものすごく美味しいんです。 奈良の下北山村で育まれる伝統野菜「下北春まな」は、その希少性や…
ガネしゃんです。 ご覧頂きありがとうございます。 先日とほんに行った帰りにかき氷のお店【一歩】さんに寄ってかき氷をいただいて帰りました。 www.yumepolly.com 先に食券を購入です。人気順に番号が並んでいるそうです。 一歩さんのかき氷はシンプルで自…
ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 先日娘が久しぶりに1日休みが取れるということで、仕事を休んで2人でクリスマスアフタヌーンティーを楽しんできました。 ◆前日までのご予約制です Christmas Afternoontea セイボリーとは ヴェリーヌ…
なるべくお金をかけずに奈良町を歩いてみると面白い発見ができます。 今回は無料で奈良町を楽しめる見どころのご紹介です。 奈良町とは ならまち格子の家 にぎわいの家 からくりおもちゃ館 奈良町とは 奈良町は、奈良市の旧市街地です。 都が京都へ移ったあ…
ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 気の知れた友人や大切な人との会話が弾み時間を忘れ、つい長居してしまったって事ありませんか? 今日はそんな居心地の良いお店を2つご紹介します。 「ZUCCU(ズック)」 自然と文化が織りなす春日山…
ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 「ならまち歩き」の続きです。 www.yumepolly.com 今回はジェラートのお店のご紹介。 新薬師寺の門前にすてきなお店があります。 店名は【フィオレ】 【フィオレ】はイタリア語で【花】 その名の通り…
「奈良」と言ったらどんなイメージを持たれますか?大仏・鹿・お寺…等々 修学旅行等、一度は訪れた事がある方も多いのではないでしょうか? そんな「奈良」ですが、春日大社の南に位置する「高畑町」というエリアがあります。 エリアが広いので、めぐる順番は…
ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 息子が写真仲間の友人と京都にある三室戸寺に紫陽花を撮りに出かけました。 その日は雨でしたが、梅雨らしい天気で紫陽花園にはピッタリの空模様となりました。 2万株のあじさいが杉木立の間に咲…
ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 今日は母親の誕生日だったので、母と2人でランチに行きました。 母と2人でランチへ行くのは本当に久しぶりです。 森のカフェ 薬膳ランチ ハーブティの数々 ハーブティーの種類 フルーツベリーティ…
ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 ドラマ「イチケイのカラス」でふるさと納税が趣味の裁判官の私物という設定で、応接室のセットの一部として使用された【古墳クッション】が話題となっているそうです。 www.furusato-tax.jp 奈良…
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 今日は午後からお休みしてお箸で頂けるフレンチレストランでランチしてきました(#^.^#)マスクと手洗いうがい消毒は必須で予約制です。 天気も良く車道ものどかで、のんびりとした感じです。 「和」を…
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 【古都華(ことか)】イチゴを頂きました。 平成23年に品種登録された奈良県育成品種のいちごで、古都奈良を飾る新たな「華」となる品種になることを希望して命名されました。果実の色が濃赤色で果皮…
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 少し前になるのですが下記のサイトを友人に教えて頂き、行ってきました。www.narakko.jp 写真左側ショーケースをよーく見てみると、、、 なんとそこには、色違いの3回連続さん(sankairenzoku10cm)が…
今週のお題「好きなおやつ」 ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 秋といえば、紅葉を彩る暖色系のオレンジやパープル(^q^) 食欲の秋です(*´ω`*) 中でも、焼き芋、栗が美味しいです♪ 栗と言えば、私の大好きなケーキ 「モンブラン」 今日…
ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 奈良県十津川村にある『風庵』のご紹介です。 風庵定食 本日の小鉢はゴマ豆腐でねっとりもちもちで美味しかったです。 炊き込みご飯も美味しかったので、次の日のご飯は炊き込みご飯にしました(*´…
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 子供が小さい頃はお金をかけずにお弁当を持って遊びに行くのが毎週の楽しみでした。 レジャーシート持って、水筒持って、お弁当持って、出発!! お勧めは竹取公園 みんなの広場やちびっこゲレンデな…
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 駅のホームにお雛様が飾られてありました。 天段の雛 17段500体雛ってどんな感じなんだろう??? お雛様って見ているとやっぱり良いものですね(#^.^#) 子供の頃から海外に憧れていたけれど私は…
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 息子の大学受験が無事終わりました。 第1志望だった同志社大学 結果は「合格」 先日息子とお祝いを兼ねてランチデートをしました(#^.^#) 予約はしているものの フランス料理に馴染みがないもので、入…
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 大阪市立科学館に行った息子がお土産に宇宙食を買ってきてくれました。 宇宙食ってどんな味だろう?っと思っていたので嬉しいです(*^^)v お土産に貰ったのはチョコレートケーキ味 値段は550円(税…
ランチを食べる時、食べたい物が決まってない時は限定メニューを選んでます。 「〇〇限定20食」って書いてたらなんだかお得な感じがするのです(#^.^#) 平日20食限定ランチ ランチメニュー 寿司定食1500円 うどんセット1250円 天ぷらセット 2700円 あらかる…