ガネしゃん

「人生に悔いはない」生き方がしたい主婦です。

2023-01-01から1年間の記事一覧

相手の心が動かせる本【2023WBC侍ジャパンヘッドコーチが伝える「心」の動かし方】

日本中に熱狂と感動を届けた侍ジャパンのWBC優勝。 野球にあまり関心がない方でも2023WBCでの試合は感動されたのではないでしょうか? 私もその一人でした。 そこで手にしたのはこちらの本です。 【2023WBC侍ジャパンヘッドコーチが伝える「心」の動かし方】 …

韓国旅行【釜山】のおすすめ情報教えて下さい

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 韓国へ旅行する事が急に決まりました。 準備する時間もさほどありません。 しかも行先はソウルではなく【釜山】 慌てて本を探しに行くと見事にソウルの本がズラリと並んでいます。 釜山の本がまったく…

松の家(伊賀)で食べたデカ盛りオムライスとサービスランチ

デカ盛りで有名なお店の松の家さん。 どれくらい量が多いのか分からないまま入ってしまいました。 大ではないので大丈夫かなと何も知らずにオムライスの並を頼んでしまった夫。 出てきたオムライスはこちら。 なんとオムライスは並 総重量2.5㎏ オムライスの…

強烈に印象に残る本お勧め【5選】

読書をしていると、印象に残る本とそうでない本とがありますよね。 最近読んだ本で特に印象に残っている本のご紹介です。 今夜、世界からこの恋が消えても 容疑者Xの献身 夜は短し歩けよ乙女 手紙屋 蛍雪篇 私の受験勉強を変えた十通の手紙 方舟 今夜、世界…

毎日が単調な暮らしの主婦が夢を叶えるためにやったこと

小さな田舎町。 朝起きて朝食をとり、歯を磨いてパートに行く準備をし、午前中はスーパーのレジ、午後は近くに住む両親の介護をし、夜からはバーで働く毎日。 毎日が同じ事の繰り返しです。 これはドリームホースという映画。 毎日が単調な暮らしの主婦が夢…

【82年生まれ、キム・ジヨン】を読んだ感想 チョ・ナムジュ 筑摩書房

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 韓国130万部も売れ、映画化にもなったこちらの本【82年生まれ、キム・ジヨン】 一気に読んでしまいました。 初めは表紙の青空の真ん中にキム・ジヨンと思われる顔の部分にどこか砂漠の様な感じにも見ら…

【本を読まない人にも】一瞬でアウトプット出来る本の読み方

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 あなたは、本を読んだ後アウトプットしていますか? たくさん本を読んでも、アウトプットするのとしないのとでは、かなりの差がでてくるので私も本を読んだ後は感想を書いています。 今日は、本を読んで…

広州のお土産【美味しい食べ方】

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 日本のお菓子が美味しいので、中国土産のどれが美味しいのか分からないと広州に遊びに行った息子が話していました。 お土産 お土産 胡麻が入ったお菓子としか分からず、 とりあえず開けてみました。 こ…

【夜明けのはざま】を読んで 町田そのこ ポプラ社

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 以前町田その子さんの【夜明けのはざま】を読みたいと書きました。 本の帯にはこんなメッセージが書かれてあります。 せめて、自分自身には嘘をつかずに生きていきたい。 死を見つめることで、自分らし…

【広州】ってどんな所?

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 以前から予定していた息子の中国旅行がようやく実現出来ました。 旅行に至るまで色々あり、大変でしたが無事に中国へ行けて本当に良かったと思い感謝しています。 広州ってどんな所? 広州市は香港の北…

JAL広州行の機内食ってどんなの?

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 JALで行く広州行の機内食のご紹介です。 国際線の機内食はでる? 機内食はいつ出る? 東京(羽田)~広州の11月メニュー 上海、北京、広州、大連、瀋陽、天津ほか行き 航空券・国際線運賃のご案内 広州~…

【広州料理】ニワトリの頭にギョっ⁉料理は最高

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 「食在広州」(食は広州にあり)という言葉があります。 広東料理の魅力を分かりやすく伝える為の言葉なんだそうです。 そんな食の魅力たっぷりの広州で単身赴任している私の弟の所へ息子が遊びに行か…

女子高生へのプレゼント予算は2000円以下が割と多い!!

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 友人へのプレゼント選びは楽しいですよね。 相手に喜んでもらうと嬉しいです。 一番プレゼントを渡しやすいのは誕生日。 プレゼントをあげることで仲良い事を再確認したり、喜んでもらうために選ぶとい…

【ファーストキャビン】ってどんなとこ?

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 私は関西在住です。 以前は海外へ行く際、関西国際空港を利用していました。 現在利用する航空会社にもよりますが、関西国際空港発の便が少な過ぎて利用する事がなくなりました。 何処へ行くにも関西国…

【女たちの避難所】ちょっとネタバレ感想 

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 友人に【女たちの避難所】という本を紹介してもらいました。 作者は垣谷美雨さん。 作者の本は何度か読んでいて共感する部分が多いので好きです。 【女たちの避難所】は知りませんでしたが、あらすじを…

【夢をかなえるゾウ】の課題を毎日やってみる

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 「夢をかなえるゾウ」を再読しました。 「夢をかなえるゾウ」のあらすじ ガネーシャの課題 靴を磨く:× コンビニでお釣りを募金する:× 食事を腹八分におさえる:△ 人が欲しがっているものを先取りする…

町田そのこさんの【夜明けのはざま】が気になる

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 11月8日(水)に発売された町田そのこさんの【夜明けのはざま】(ポプラ社)という本が気になります。 町田そのこさんは、「52ヘルツのクジラたち」で本屋大賞を受賞。 その他の作品に「ぎょらん」「宙…

馬見丘陵公園のダリア

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 馬見丘陵公園のダリア園が綺麗だということで早速行ってきました。 園内各エリアでダリアをみることができます。 馬見丘陵公園のダリア 馬見丘陵公園のダリア まだ朝が早かったので、人も少なく天気も…

湯快リゾート 恵那峡国際ホテル

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 2泊3日の旅行へいった2日目のホテルは湯快リゾートのプレミアム恵那峡国際ホテルです。 湯快リゾート恵那峡国際ホテル 湯快リゾートの無料サービス カラオケルーム まんがコーナー24時間無料 チェッ…

松本城周辺のそば屋さん37軒

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 信州といえば「おそば」というくらいおそばが有名な長野。 いざ食べよう!ってなるとおいしいそば屋さんってどこ?って思ってしまいませんか? 松本城周辺のそば屋さんでは食しませんでしたが、調べて…

恵那峡

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 2泊3日で旅行へ行った時の続きです。 過去の記事 恵那峡散策(さざなみコース) ハートのベンチ 光るさい銭箱 大井ダム バードウォッチング 恵那峡:8つの魅力 魅力1:自然たっぷりの四季を味わえる …

【大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした】を読んで クルベウ

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 【大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした】を読みました。 手にした理由は、私も誰かに心配させないようにと大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをする事があるからです。 大丈夫なふりは、しんどいなぁと…

普通とは何か?フウテンの寅さんと横道世之介

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 普通の暮らしが良いと年配の方に言われます。 平凡だけど、周りと同じ似たような暮らし。 それが普通なのか? 普通って何? 普通の人って? また分からなくなって、普通について考えてみました。 まずは…

毎日新聞の「みんなの広場」とブログ発信

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 毎日新聞の「みんなの広場」というコーナーが好きです。 みんなの広場 安楽死についての投稿 プラン75のあらすじ 発信すること 毎日新聞の「みんなの広場」では生活している中で日々感じた事等、幅広い…

インドアとアウトドアどちらが多い?好きな場所はどこですか?

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 好きな場所はどこですか?と聞かれたら何て答えますか? 私は映画館や美術館と答えます。 映画館の好きな所は、自分だけの世界に入れること。 主人公になりきって共感したり悲しんだり喜んだり。 また…

USJ【スーパーニンテンドーワールド】から【マリオアトラクション】までの行き方

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 約5年ぶりに会った友人と久々のUSJに行ってきました。 友人と会うのは5年も経っているのに、ついこの間会ったみたいな感じが良いです~ ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ 友人のお目当ては「マリ…

本にカバーつけますか?

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 書店で本を買う時、カバーをつけてもらいますか? 私は本が汚れないように必ずカバーをつけてもらいます。 読み終わっても外さず大事につけてあります。 これが、次に読みたいときちょっと困る‥ 読みた…

tu. tubara cafe(つばらカフェ)

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 tubara cafeの名物「生つばら」をいただきました。 生つばら ふわもちの皮に洋菓子仕立てのマスカルポーネあんを包んだ生菓子です。 日持ちは当日中ですが、お持ち帰りもできますよ~。 頂いたのは「生…

寿命ってあると思う

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 毎日新聞の女の気持ちという欄に、「残された使命」という題で投稿された記事がありました。 小さな会社の社長が、利益よりもお客様の事を考え勤勉に務めておられたのですが、仕事先で倒れそのまま亡く…

九州のお土産

ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 九州のお土産をたくさんいただきました。 どれも美味しかったので、お勧めです!! 順にご紹介しますね。 めんたいこ辣油 カステラプリン ハッピーターンめんたいこ味 ラーメンセット 梅ケ枝餅 カステラ …