ガネしゃん

「人生に悔いはない」生き方がしたい主婦です。

2022-01-01から1年間の記事一覧

奈良ホテルの【クリスマス☆アフタヌーンティ】

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 先日娘が久しぶりに1日休みが取れるということで、仕事を休んで2人でクリスマスアフタヌーンティーを楽しんできました。 ◆前日までのご予約制です Christmas Afternoontea セイボリーとは ヴェリーヌ…

今日を大切にする

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 もうすぐ、2022年も終わりますね。 2022年はどんな年でしたか? 今年の我が家の一大イベントは、夫の両親と私の両親そして私達家族が集まれた事です。本当は旅行がしたかったのですが、父の体…

誰にも見られていないときに○○をやってみる

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 人に優しくした時、「ありがとう」の言葉がとても心地良いです。 でも…毎日忙しくて余裕がないと自分の事で精一杯で、誰かから手助けを求められていることすら目に入らないですよね… そんな時お勧めな…

なりたいより「ありたい自分」になる

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 最近自身の仕事のあり方について悩んでいました。 そこでこの1週間、自分が会いたいと思う人に会って話をしました。 幸い連絡を取った友人達はすぐに時間の都合をつけ、貴重な時間を割いてくれました…

来年度就職を目指す君たちへ

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 最近仕事でのストレスが多く、リフレッシュする為に気の合う友人と会う回数を増やしています。 子供達がまだ小さかった頃、家族ぐるみで食事会をしていた友人と話していると、当時の思い出話に花が咲…

誰かがあなたを必要としている!最後まで目が離せない【ザリガニの鳴くところ】

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 今日は本【ザリガニの鳴くところ】のご紹介です。 読みたくなったきっかけ 著者 登場人物 キャサリン(カイア)・クラーク ジョディ テイト・ウォーカー チェイス・アンドルーズ 物語のあらすじ 感想 …

クリスマスに読みたい絵本

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 クリスマスまでもうすぐ1か月。 クリスマスを扱った絵本や児童書はプレゼントにピッタリ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 今日はクリスマスに読みたい絵本の紹介です。 「あのね、サンタの国ではね・・」 「さむがりや…

文系は社会に出て役立つのか 

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 息子は大学3年生。 この夏インターンに応募、参加し自分なりに色々と考えているようです。 少し古い記事になりますが、毎日新聞の有名人が自身の学校生活を振り返る「学校とわたし」というコーナーで…

日記シリーズ【ケアマネジャーはらはら日記】

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 読みたくなったキッカケ 日記シリーズ 読みたくなったキッカケ 日記シリーズでいくつか出版されていて、興味深いイラストとリアルな実態が分かるのでこのシリーズは全書読みたいと思っています。 今回…

なってみないと分からないけれど…

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 アラフィフの私は友人は少ないのですが、20歳代~80歳代までと幅広く知り合いがいます。 仕事柄60代以上の方が多いのですが、60代後半ともなると、皆どこかしら身体に支障が出ています。 「よ…

今を大切に自分に素直に生きれば恰好かわいい人

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 つい最近娘の誕生日でした。 家族は勿論、沢山の人達から祝って頂いた娘は「こんなに沢山の人達からお祝いして貰えるってありがたいなぁ~」「愛されてるって幸せやなぁ~」と、とても嬉しそうでした…

人生はジグソーパズル〜安心して旅出来るように〜

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 子供の頃、ジグソーパズルや童話を読むのが好きでした。 童話を読み、その物語のジグソーパズルを完成させる。不定形の形をはめ込みながら、読み終わった童話の物語がパズルとして一枚の絵になる。 完…

32歳。いきなり介護がやってきた。

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 今日は読んでみたい本の紹介です。 2月に父が倒れ、現在要支援2の介護保険を利用し、週2日施設で軽い運動をするのが日課となっている父。 施設利用者は、約3名ほど。毎回自分に合った運動器具を使…

元気になれる記事

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 少し前の記事になりますが、とても元気が出る記事なのでご紹介します。 私の大好きな記事です。 「絶対無理」を覆す 新・心のサプリより まずはやってみる! 「絶対無理」を覆す 新・心のサプリより …

【理想の暮らしをするために今やっておくと良いな】と思う事

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 アラフィフの私は老後についてどうしたいのか?考えています。 65歳で年金受給すると少なくとも後16年は働き続けなければなりません。 働かなくなった場合その空白期間をどうやって埋めていくのか…

過剰なサービスはいらない

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 スマートフォンをアップデートすると戸惑う時があります。 それは、様々な機能が沢山加わり、○○を知りたかっただけなのに他の機能も加わるのでとても見にくいからです。 私は家電を選ぶ時、沢山の機能…

【幸せを感じるための8つの習慣】思う様にいかない時にどうしてる?

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 あなたが今「幸せだなぁ」と思う事はどんな時ですか? 私は当たり前と思う日々の生活で特に「家族との団欒」が幸せだなぁと感じます。 子供達も成長し、以前よりも家にいる事が少ないので一緒にいる時…

【節約を長く続けたい方必見!】お金が溜まる人の「節約ルール」とは?

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 社労士試験の成績通知書が先日届きました。 自己採点通り残念な結果となりました。 応援して下さってた皆さま、ありがとうございます。結果として残せなかったのが残念ですが、温かいコメントがモチベ…

もっちりボリューム満点ピザがお勧め!pizza&deli 【il gatto】イルガット

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 今日は7月にオープンされたイタリアンのお店をご紹介します。 奈良県桜井市の中和幹線沿いにある小さなお店pizza&deli 【il gatto】イルガット 桜井市(さくらいし)は、奈良県中部、中和地域に位置…

ヨレヨレ日記シリーズ【交通誘導員ヨレヨレ日記】

今週のお題「最近おもしろかった本」 ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 読みたくなったキッカケ 著書の紹介 第1章 交通誘導員の多難な日常 第2章 交通誘導員の喜びと悲しみ、時々怒り 第3章 どうしても好きになれない人 第4章 でき…

2泊3日!大学生【長崎1人旅】

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 大学生の一人旅 選択肢は3つ 行先は長崎に決定 お金をかけなくても楽しめる 大浦天主堂 グラバー園 ハウステンボス 長崎お勧めちゃんぽん 皇上皇(こうじょうこう) 迷ったらやってみる 大学生の一人…

お金をかけずに「奈良町」を歩く 無料【格子の家】【にぎわいの家】【からくりおもちゃ館】

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 前回から「奈良町」のご紹介記事を書いています。 ならまち格子の家 にぎわいの家 からくりおもちゃ館 www.yumepolly.com 今回は無料で奈良町を楽しめる見どころのご紹介です。 奈良町は奈良市の旧市…

とっておきの時間を大切に「居心地がよく長居したくなるカフェ」【ZUCCU(ズック)】【絵本とコーヒーのパビリオン】

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 気の知れた友人や大切な人との会話が弾み時間を忘れ、つい長居してしまったって事ありませんか? 今日はそんな居心地の良いお店を2つご紹介します。 「ZUCCU(ズック)」 自然と文化が織りなす春日山…

ならまち歩き 恋愛パワースポット【春日大社 夫婦大國社】

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 ならまち歩きの続きです。 奈良と言えば鹿 春日大社の恋愛パワースポット!? 絵馬&水占いで運ためししてみよう お出かけするなら紅葉時期 春日大社 www.yumepolly.com 奈良と言えば鹿 のんびり奈良…

ならまち歩き ジェラートのお店【フィオレ】

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 「ならまち歩き」の続きです。 www.yumepolly.com 今回はジェラートのお店のご紹介。 新薬師寺の門前にすてきなお店があります。 店名は【フィオレ】 【フィオレ】はイタリア語で【花】 その名の通り…

かつて文化人たちが集った「ならまち」高畑のカフェ【梛の木】

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 「奈良」と言ったらどんなイメージを持たれますか?大仏・鹿・お寺…等々 修学旅行等、一度は訪れた事がある方も多いのではないでしょうか? そんな「奈良」ですが、春日大社の南に位置する「高畑町」…

そうなん!?あのガネーシャさまが??『夢をかなえるゾウ 0(ゼロ)』

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 今日は最近読んだ、お気に入り本『夢を叶えるゾウ0(ゼロ)』のご紹介です。 著者 登場人物 ガネーシャ バク シヴァ 物語の始まり 夢をかなえるゾウ1 夢を叶えるゾウ2 夢をかなえるソウ3 夢をかな…

悪者ぞろいの家に【幸福】が訪れる訳とは?

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 今日は物語を通して【ものの見方が変わる座右の寓話】をご紹介します。 ものの見方が変わる 座右の寓話 (ディスカヴァー携書) posted with ヨメレバ ディスカヴァー・トゥエンティワン 2022年01月28日…

FZ-1 Fazerのエアクリーナー交換をやってみた

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 夫がバイクを購入しました。 ガネしゃんの夫と息子はバイクや車をいじるのが大好きです。 今回もバイクを色々といじっています。 中古バイクのため状況がわからないので整備できる範囲で行います。 バ…

自分らしい【生き方】とは? 争わない【生き方】でも結果は出せる!

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 生活している中で、日頃感じる【ストレス】って「人間関係」が多いですよね。 その人間関係で「勝つか?」「負けるか?」で捉える人が多いこと。 ガネしゃんが働く職場にもそういう人が大勢います。 …