ガネしゃん

「人生に悔いはない」生き方がしたい主婦です。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【世界遺産】屋久島ともののけ姫の関係

スタジオジブリの作品「もののけ姫」 スタジオジブリの作品の多くは架空の世界が舞台となっているにもかかわらず、参考となった場所と言われている屋久島と白神山地。 これら世界遺産について簡単に調べてみました。 旅行の際の参考にしてください。 ものの…

【白雪姫】映画実写版感想

ディズニー映画「白雪姫」の実写版を鑑賞してきました。 「白雪姫」実写版を、映画館で観ようか迷っている方、ミュージカル作品が好きには、おすすめです。 【白雪姫】映画実写版感想(ネタバレあり) 【白雪姫】映画実写版感想(ネタバレあり) ディズニー…

地震が起きるのはなぜ?地震が起きたとき身を守る3つのポイント

地震はいつ起こるか分からないから怖いです。 地震は建物の倒壊だけでなく、津波や火事など2次災害も引き起こします。 いざという時に、ご自身の身の安全を守れるように日頃から対策をしておきたいものです。 今日は地震が起きるのはなぜか? 簡単な【地震が…

【美の基準】外見は人生に大きな影響力を持っているのか!?

ヘアセットにメイクや脱毛にメイク等、「美」に関する情報はさまざま。 「美しくなるためには」とか「お肌のケアをしないと」と色々言われていますが、【美の基準】とは美しい人とは、いったいどんな人なのでしょうか。 【美の基準】美しいってどんな人 【肌…

【山椒の実】を収穫したらどうすればいい?

山椒の木には鋭いトゲがあります。 そのトゲでケガをするかもしれないので、山椒の木を庭に植えない方がいいという意見が一部あるようです。山椒の木を自宅に植えても全く問題ありません。山椒の実を収穫した後どうすればいいでしょうか。 【山椒の実】の収…

【震災グッズ】災害への備えに必要なもの

マグニチュード8~9クラスの南海トラフ地震が今後30年以内に発生するといわれています。 「地震列島」とも言われている日本。 日頃からの備えが必要と改めて感じるのですが、皆さんは何か対策されてますか? 10日間耐える準備を 台所は危険だらけ カセットコ…

1950年製作映画おすすめ名作洋画【3選】

1950年代は名画がたくさんあります。 オードリー・ヘップバーンのローマの休日やロミオとジュリエット、素晴らしき哉、人生など。 今回は1950年製作映画を3選お届けします。 嘆きのテレーズ シモーヌ・シニョレ/ラフ・ヴァローネ 百万長者と結婚する方法 ベ…

【WICKED】映画ウィキッドあらすじと感想

オズの魔法使いから誕生したウィキッド。 のちに「悪い魔女」となってしまうエルファバ。親友だったグリンダとの間に何があったのでしょうか? 【WICKEDふたりの魔女】簡単なあらすじ オズの魔法使い 【WICKEDふたりの魔女】あらすじ 【WICKEDふたりの魔女】…

【バイエーカーbyACRE】オシャレで快適な歩行器

自分で歩きたいけど杖だとちょっと不安。 歩行器も従来のではなく、歩いてワクワクするようなものが欲しい。 歩行器に見えないオシャレな歩行器なら 【バイエーカー/byACRE】 軽いのにしっかりしていて方向転換もラクラクなんです。 【バイエーカーbyACRE】…

【早口言葉】言えたら頭の回転が速くなる!?

頭の回転が早い人ってカッコいいですよね。 頭の回転を速くする方法は沢山ありますが「早口言葉」に挑戦してみては? 慣れたら連続3回は言えるようになるといいですよ。 早口言葉って脳にいいの? 早口言葉は発音や発生の練習になる 早口言葉は虫歯予防になる …