美味しい奈良の食材が食べたい。
そんな時はこちらがおすすめ。
ノボテル奈良の1階にある【トラットリア・ポンテ奈良】スローフードがコンセプトのビュッフェランチです。
どんな料理があるの?デザートは?飲み物の種類も気になりますよね。
今日はそんな気になるメニューの内容をご紹介。
【ノボテル奈良】ビュッフェランチメニュー
奈良の食文化を取り入れたイタリアンレストラン「トラットリア・ポンテ奈良」
1階入口に入って奥にあります。11:30に予約をしていましたが、すでに何組かおられて案内されていました。ゆったりとした雰囲気の中、外の景色を眺めながら食事を頂ける窓際の席へと案内されました。
奥には仕切りを閉めて貸し切りで利用できるのだそうです。
飲み物はリンゴジュース、オレンジジュース、グリーンスムージーの3種類。
グリーンスムージーが人気で、何度もお替りする方が多かったです。
私もグリーンスムージーを飲みましたが、リンゴジュースをベースにしたシソの香りがしてほんのり甘くとても飲みやすく美味しかったです。
あらかじめ、席にはナイフとフォークが置かれてありすが、お箸を希望の場合はセルフでお箸も準備されています。
スタッフさんが多くて、食べ終えたお皿はすぐに下げてくれます。
サラダ
大和の菜園 バーニャカウダー
朝どれトマトのカプレーゼ (発酵セロリ)
ブロッコリー アンチョビ風味
NOVOTELポテトサラダ
生ハム
SUPER FOOD&DRESSING
トッピング
クルミ / 煎り豆・黒大豆 / スピルリナクルトン
オリーブ / 松の実 / ゴジベリー / キヌアミックス
ドライフルーツ / パンプキンシード
私はオリーブやドライフルーツを入れてみました。
噛めば噛むほど味わいがあってサラダと併せていただくと美味しかったです。
DRESSING
パセリ&ケール / 奈良県産苺
大和野菜 / 奈良漬けの酒粕
奈良漬けのドレッシングは初めて食べました。
HOT APPETIZER
3種のゼッポリーニ -:プレーン / 青のり / チーズ
ゼッポリーニとは、ビザ生地に海藻を入れて揚げた物で、ナポリならではのメニューなんだそう。モチモチした食感で特に青のりが美味しかったです。
魚介のフリットミスト
海老と白身の魚で塩味がきいた衣がパリっと揚がってサクサクで美味しかったです。
白身魚がほとんどで海老を見逃す所でしたが、しっかり頂きました。
その他、フェンネル香る鶏皮と南京のパルミジャーノかけがあります。
MAINS
ブルーベリーソースは初めてでしたが、思っている甘いブルーベリーではなく、酸味があって竜田揚げに合うソースでした。両方ともそのままで食べても美味しいです。
お肉のメインはこちら。ポークがとても柔らかくて何枚でも食べてしまいそうです。
その他メイン料理には、
アクアパッツァ
ボッリート・ミスト 3種のソース
天日干しトマトのピュレ / 大和当帰サルサヴェルデ/ 奈良漬ソース
大和ポークのカレーがあります。
カレーはホテルカレーをイメージしていたのですが、コクのあるカレーといった感じではなく親しみやすいカレーでお子様でも食べられる甘口のカレーでした。
PIZZA
オープンキッチンでは、シェフが大きなピザ窯で調理している所を見ることが出来ます。
天日干しトマトのマルゲリータ
クワトロフォルマッジ -奈良漬け&あまずらせん
奈良原木しいたけとラルドのピザ
発酵ジャガイモソースのピザ
木まじめミスト(木桶醤油)
大和野菜のオルトナーラ
奈良といえば、奈良漬けなので奈良漬けのピザを頂きました。
奈良漬けはやっぱり美味しい~。
PASTA&RISOTTO
ポモドーロ - 発酵トマトとエンドウ豆味噌
奈良漬けのオイルパスタ
カルボナーラ リゾット
こちらも奈良漬けのオイルパスタを…食べ始めるとそちらに集中してしまい、写真を取り忘れてしまいました。あまり奈良漬け感がありませんでしたが、美味しくいただきました。
DESSERT
ビュッフェランチの楽しみの1つ。デザートは全部で8種類。
特にお気に入りが柿最中でした。
最中に、 柿ジャム / エスプーマクリーム / 小豆 をお好みで入れて作ります。
柿ジャムとエスプーマクリームに小豆が混ぜ合わさって絶妙な甘さで美味しかったです。
オープンと同時に入店しましたが、12時前になるとバス団体客さんが来られて店内は満席。私たちがデザートを取る頃には、ムースはほとんどありませんでした。
その後新しいムースは置かれていましたが、団体の観光客さんもおられるため、混雑するので、お目当てのデザートがあれば早めにキープしておくのがお勧めです。
その他デザートは
ティラミス
柿の葉茶粥 季節の奈良果物のコンポート
フルーツカクテル - ハーブ / スピルリナ
ガトーフランボワーズ
ガトーフロマージュ
ガトーショコラ
コーヒーは大きめのマグカップに、機械で入れたブレンドコーヒー。
デザートにピッタリですね。その他、紅茶もバリエーション豊富にありました。
トラットリア・ポンテ奈良/ノボテル奈良
264室のモダンな客室があるノボテル奈良。
奈良県奈良市大宮町7丁目1-45
アクセス:近鉄奈良線 新大宮駅 徒歩8分
ホテルの裏手の駐車場に停めて入ったのですが、桜並木があり落ち着いた雰囲気でした。
電話:0742-32-3022
オープン:11:30~14:00(ラストオーダー13:30)
定休日:なし
大人:3520円
小人(7歳~12歳):1760円