2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 【生理用品の社会史】を読みました。 これはお勧めしたい一冊です。 第一章 ナプキンがなかった時代の経血処理 植物から脱脂綿まで 私はアラフィフ世代ですが、 私が初めて生理になった時にはもうナプ…
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 昨年大学入学した息子は無事単位を取得し、4月から新2年生となります。 後期からは週に1回の対面授業で息子を含め4人の友人と出会う事が出来ました。 この貴重な友人との出会いは大切だと思っているの…
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 今日は『しない生活』 5日目です。 5日目は「損得を考えない」です。 食べたい物を決めるだけでも、心が迷いに乱されるとなかなか決められなくなります。 「どこがいいかなぁ」「なにがいいかなぁ」…
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 今日は『しない生活』4日目です。 4日目は「いい人をやめよう」です。 「あ、いいよ。いつでも手伝うよ」 「ええ、是非、あなたの展覧会が始まったら見に行きます。ぜひぜひ」 いやはや、こういった…
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 今日は『しない生活』3日目です。 3日目は「支配するのをやめよう」です。 子育てで、「お母さんはあんたの為にいうてんねんで」て言われた事ありませんか? 私は何度も言われた事があります。 「子…
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 今日は『しない生活』2日目です。 2日目はプライドという煩悩から心を守る練習です。 私達の心はささいなきっかけがあれば、余計な情報を頭の中で考えてしまうものと昨日の記事で書きました。 本にも…
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 『しない生活』という本を手に取りました。 1項目づつ、エピソードを交えて読んだ感想を書いていこうと思います。 しない生活 煩悩を静める108のお稽古 作者:小池龍之介 発売日: 2014/05/08 メディア:…
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 我が家は4人家族です。 家族はとても大切で、不自由を感じる事なく平和に生活する事が出来ています。 とてもありがたい事だと毎日感謝しています。 「母」になって19年ちょっと経ちました。 「母」…
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 お天気は良くありませんでしたが家族全員の予定が合い、前々から行きたかった【六華苑】に行ってきました。 六華苑(旧諸戸清六邸) 六華苑(旧諸戸清六邸)は、山林王と呼ばれた桑名の実業家 二代目…
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 息子は写真を撮るのが好きです。 きっかけは高校の時。 写真部の部長の友人と天文部の部長の息子が星の写真を撮る事で意気投合し、息子はすっかり写真のとりこになりました。 今でも友人と2人でキャン…
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 娘は中学2年生。陸上部です。 最近「毎日練習してるのになかなかタイムが上がらない」と愚痴をこぼしています。 皆さんも思い当たる節ありませんか? 英語の学習方法 原因① 原因② 具体的方法 全国通訳…
お題「#この1年の変化 」 ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 ちょうど1年前息子は無事卒業式を終え、大学入学に夢膨らましていました。 www.yumepolly.com あれから一年。 コロナ禍で私達は自分の出来る事を一生懸命やっている状態です…
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 2月の後半に夫と息子が伊勢までふらりとお出かけしてきました。 私も行きたかったのですが、娘の送迎がありお留守番です。 自分達だけでお出かけしたのが後ろめたかったのかお土産を沢山買ってきてく…
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 お天気が良かったので飛鳥の中心にある標高148メートルの穏やかな丘「甘樫丘 あまかしのおか」に登ってきました。 明日香村が見渡せ、耳成山、畝傍山、香具山も眺められます。 桜の花が見ごろにな…
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 「本当の自分」が怖いほどわかる心理テストを読みました。 今日は一つだけ例を載せてみますね♬ 時間がある方は試してみてください(#^.^#) ①から順に「はい」か「いいえ」で答えて、質問番号に進んでく…