ガネしゃんです。
ご覧いただきありがとうございます。
今から10年前、伊勢神宮の帰りに立ち寄った西村食堂。
そのボリュームにびっくりでいつかまた行きたいねと話してからはや10年。
今回ようやく行ける事になりました。
前回のボリュームと果たして同じのままでしょうか!?
記憶はあいまいですが、いざ出発です。
場所は、三重県にある西村食堂
海辺の近くにある一見お店か分からないこの建物
そうそう思い出しました。
外見は変わらずですね。
入っていきます。
「いらっしゃーい」
おじさん達の元気な声が響きます。(家族4人でされているようです)
11時にオーブンですが、15分前にはもう開店していました。
さて、何にしようかな~
メニューです
大漁丼も気になる‥
よし!お造り定食と磯てんこ盛り定食にしよう
「注文お願いします!」
「あいよ」
「お造り定食と磯てんこ盛り定食で」
さあ、どんな料理がくるか楽しみです。
待つこと、5分
きました~♪
まず初めに醤油とお箸が置かれ、つき出しのひらまさのあぶりです。
ん~~脂がのって、ポン酢もさっぱりで美味しい〜
続きまして、エビフライと白身魚のフライになります。
2人で一つになるので、喧嘩しないで、仲良く食べてね。
キャベツはソースをかけて召し上がれ!
お造りとてんこ盛りが一緒になって出てきました。
さわら、サザエ、ひらまさ、まぐろ、ゆっけ、イカになります。
イカの漬けが気になります。
味は甘くて甘エビに似ています。
さて、次は焼き魚
本日のお魚はカマスになります。
つけダレにつけてお食べ下さい。
なるほど、少しあっさりした焼き加減なわけです。
こちらは三種類のアラ煮(ひらまさ、かんぱち、カマス)
こちらは程よい甘辛さで、どれも柔らかくて美味しいです。
最後に赤出汁とご飯がついてきます。
赤出汁がしみる~
ご飯のおかわりは遠慮なく。
量は10年前とどうだったんでしょうか?
残念ながら量は減っていました。
10年前の写真
物価高もあり、量が減ったのは残念ではありますが、もう一度来れた事に感謝!
今回ちゃんとプログにも残す事が出来ました。
人生いつ、何が起こるか分かりません。
身をもって感じている私です。
行きたい場所、やり残している事があれば、真っ先にやるようにしています。
今回行った西村食堂はこちら☟
店名:西村食堂
住所:〒517-0026 三重県鳥羽市石鏡町336-1
電話:0599-32-5578
営業時間:11:00~19:00
定休日:木曜日
予約可否:なし
駐車場:有