ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。
先日父が退院しました。
コメントを下さった皆様ありがとうございます。
入院中はあまり人と会話をすることもなく、寝てばかりだったのか、
声がかすれて筋力も落ちた感じがしましたが、自宅に戻り家族との会話でかなり元気になってきました。
人との会話って大切だなぁと感じました。
あったら便利だと思った介護用品
退院後、家族として何ができるかという内容をブログで書いたのですが、
実際に退院し、介護に必要だなと思った介護用品をいくつかご紹介したいと思います。
その前に退院後の日常生活についてまとめを書いておきます。
脳梗塞とは
脳の細い動脈に血栓、凝固塊、脂肪塊、石灰片、腫瘍塊などが詰まって血流を止めてしまうため、脳細胞が死亡(壊死)する病気です。
動脈硬化などがあると詰まりやすく脳梗塞になりやすいのです。脳動脈から供給されていた酸素や栄養物が止まると脳神経が壊死を起こします。
日常生活での注意点
食事について
①塩分を控えめに(1日に6グラム以内)
ナトリウムの排泄を促す食品(リンゴ、枝豆、バナナ、カボチャなど)を積極的に摂取しましょう。
②血圧を下げる作用がある食品(乳製品など)やマグネシウムを含む食品(焼きのり、昆布、ごま)などを食べましょう。
③動物性脂肪やコレステロールを多く含む食品(魚卵、卵、マヨネーズ、脂身の多い肉、イカ、タコ、エビ)などは控えましょう。
④アジ、サバ、イワシなどに多く含まれるEPA,DHAなどの不飽和脂肪を積極的にとりましょう。
⑤水分を多く摂るようにしましょう。(1500ml/日以上)
運動について
可能な範囲で積極的にからだを動かし、太りすぎないようにしましょう。
薬について
再発を防ぐためには血液をサラサラにして血栓をつくらないようにすることが重要です。
その他
生活習慣を改善しましょう
肥満、高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病を管理しましょう
十分な睡眠、休養、禁煙、節酒をしましょう
必要と思った介護用品
2段型四点杖
父の場合ですが要支援2で、自宅に手すりはついているものの、バリアフリーではない為、部屋の中でも杖があった方がいいなと思います。
実際使用してみて、とても楽だと父は言っています。
血液サラサラの薬を飲むデメリットとして、こけると血が出やすくなり、内出血が起こります。こけない事が大切です。
シャワーチェア
お風呂も毎日入る必要はないとの事ですが、入る時はやはり転倒防止のために、
背もたれ付きの椅子があると便利だと思います。
ドライシャンプー
お風呂はまだ入れないけれど、頭を洗いたいという時は非常に便利です。
退院後すぐにでも欲しいと思った介護用品で実際に購入しました。
介護保険を利用しレンタルも可能です。
近くのホームセンターでも購入できますが、参考までに介護用品のサイトを
載せておきます。
介護する人もされる人も、負担にならない様にするのが一番ですね。