ガネしゃん

「人生に悔いはない」生き方がしたい主婦です。

【バイエーカーbyACRE】オシャレで快適な歩行器

【PR】このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。

自分で歩きたいけど杖だとちょっと不安。

歩行器も従来のではなく、歩いてワクワクするようなものが欲しい。

歩行器に見えないオシャレな歩行器なら

【バイエーカー/byACRE】

軽いのにしっかりしていて方向転換もラクラクなんです。

 

【バイエーカーbyACRE】カーボン・ウルトラライト

バイエーカーbyACRE

介護保険要支援2の父や知人は、なるべく自分の足で歩きたい気持ちと、要介護にならない様に気をつけています。

 

けれども昔からよくある歩行器ではなくて、出来るだけオシャレな歩行器がいいという事で見つけたのが、福祉の国デンマークから出た歩行器【カーボン・ウルトラライト】です。

 

【バイエーカーbyACRE】のお勧めポイント

・屋外用(室内での使用も可能)

・舗装路など都市型の路面向き

・本体重量4.8kg(世界最軽量)

・カーボンファイバー製フレーム(鋼鉄のおよそ5倍の強度)

・ワンタッチの本体折りたたみ機能

・休憩用シートを装備

・高い安定性

・ソフトなノーパンクタイヤ

・豊富なカラーバリエイション

Rollator walkers from byACRE - light, beautiful & practical design

 

【バイエーカーbyACRE】カーボン・ウルトラライトの重さは?

カーボン・ウルトラライトは外食や近くへのお買い物、友人宅を訪問するときに安心です。

 

しかも持ち運びが軽く重さ4.8㎏。

 

折りたたみも上に引っ張るだけで簡単に出来るので、車にも楽々載せれます。

 

【バイエーカーbyACRE】豊富なカラーバリエイション

ストロベリーレッド

ロイヤルブルー

カーボンブラック

ペールローズ

ブリティッシュグリーン

モーニングブルー

オイスターホワイト

シャンパンゴールド

 

どの色も素敵でなかなか決められませんでしたが、ブラックにしました。

 

【カーボン・ウルトラライト】値段は?

2025年2月時点で96,000円でした。

 

少し値段は張りますが、本人は快適に使用出来ているということです。

 

スタイリッシュなので、ついお出かけしたくなるのだそう。

自分の足で歩けるという所が嬉しいようです。

 

【バイエーカーbyACRE】を使用した感想

歩行器は使用中、しっかりした安定感があるので、杖と違って、安心して歩けます。

 

タイヤを蹴とばすこともなく、背筋が自然と伸びるので綺麗に歩けます。

 

方向転換した時も、軽快に旋回出来るので、つまづくこともありません。

 

疲れた時は、座れるので安心です。

 

また簡単に誰でも折りたためるので、公共交通機関でも気兼ねなく利用できます。

 

持ち手にレバーがあるので、ブレーキをかけながら、ゆっくりと移動できるので、これだと、転倒することもないので安心だと言っていました。

 

見た目もこだわりたいオシャレな歩行器は使いやすさも安心でした。

 

バイエーカーbyACREのデメリット

オシャレで歩行時は背筋も伸び使いやすいのですが、抑速ブレーキがありません。

抑速ブレーキとは、歩行スピードに合わせて車輪の進み具合を自動で調整できることですが、例えば急な下り坂だと、歩行車に追いつけず、転倒する場合があるということです。

我が家の場合は近所を歩く程度なので、そういった坂道を歩く事はないのですが、坂道を下る可能性がある場合は購入時に相談された方がいいと思います。

 

また、介護保険を利用したレンタルは今のところは出来ないということです。

 

自分の足で歩きたい方にお勧め【バイエーカーbyACRE】

無理せず自分の足で歩ける喜びを感じてください。

Rollator walkers from byACRE - light, beautiful & practical design