ガネしゃん

「人生に悔いはない」生き方がしたい主婦です。

【今出来る事】に全集中を

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

新年に夫が父にプレゼントしてくれたお酒を頂きました。

とても美味しくて、父はとても喜んでいました。

f:id:yu_me_po-lly:20210103173825j:plain

www.asahishuzo.ne.jp

 

夫は結婚する前も今も変わらず優しいです。

 

私の両親は私には勿体ないといつも喜んでいます。

そして私は幸せです。

なんだかそれだけで親孝行した気分になっています。

 

自分も子供達にそんな風に言えるようになりたいです。

www.yumepolly.com

 

コロナ禍で不自由な生活ですが、毎日笑って過ごせるのが私の願いです。

 

尊敬する方から息子への年賀状に、

 

「今出来る事に全集中してください」と書かれてありました。

 

出来ない事に不平を言うのではなく、今出来る事を精一杯する。

 

自分が出来る事をしっかりやっていきたいですね。

 

【ジェットウォッシャードルツ】を使ってみました!

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。


ありがたいコメントは、癒やしです。


先日 

研究職ママ (id:selfmanagementforkids)ぱんだママ (id:pandamama-ikuji)

お勧めのジェットウォッシャードルツ、その記事を読んでネエサン (id:kyobachan)が購入され、私も気になっていたので購入した事を記事にしました。

 

www.yumepolly.com

 

 

そうすると、コメントにmoccheeさんからこんなコメントが!!☟

 

mocchee

 

ドルツいいですよね!私も愛用しています!
ちなみに私も記事書いてますので、お時間あったら読んでみてください(;'∀')
https://www.mocchee.com/entry/2019/04/18/115512

 

 

www.mocchee.com

勿論、記事を読ませて頂きましたよぉ~♬

moccheeさん、実はこの記事を書かれたのがブログを始めて2記事目だったそうな。

 

ブログを始めて間もない頃ってあまり読んで貰えなくて、けど結構良い記事が多かったりするんですよねぇ~(moccheeさん本当に2記事目??)

 

私の2記事目はなんじゃこりゃ?って記事が多かったのですが(恥ずかしいです…)

 

それはさておき、早速使いました!

 

思ったより中にまで入れないといけないと分かったのと、実際にやってみて初めて「おおぉぉぉ~!汚れがとれていってるぅ!」感がありました。

 

気持ちや思い込みもあるかもしれません。まだ使ったばかりです。

けれど歯医者さんで歯石をとりに行った感じと水圧が良い感じで、口の中のさっぱり感は確かにあります。

 

始めの2日間は出血しました。弱弱しい歯茎だったんですね( ;∀;)

今はレベル2で始めています。 

f:id:yu_me_po-lly:20201230220408j:plain

 

 歳をとっても自分の歯で食事がしたいです。

その為に今から気を付けて行きたいと思っています。

 

お口の健康も大切に(⋈◍>◡<◍)。✧♡

今日も一日頑張りましょ♪

お客さんとの接し方【自分のうっぷんを晴らす為だけに暴言を吐くお客】

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

息子はコンビニでアルバイトをしています。

 

店長は優しくバイト仲間にも恵まれ、何事にも一生懸命の息子は仕事をしています。

 

家庭教師のアルバイトは時給が良いのですが、息子は家から近い場所を選びました。

 

最低賃金ですが、文句も言わず頑張ってると私は思っています。

 

色んなお客さんと接していると気持ちの良い対応のお客さんもいて、そんなお客さんを見習って息子も自分が対応されて嬉しいと思うことをしています。

 

www.yumepolly.com

 

息子は現在大学に通うため、交通の便が良い祖父母の家で生活しているのですが、実家はさほど遠くはないので、いつでも会えます。

 

そんな時年末に母がこんなことを言いました。

 

母「この前な、○○がバイトから帰ってきた時機嫌が悪くてすぐに部屋に入ってん」

 「あっなんかあったんやな」ってすぐに分かったわ。

 「夜も遅かったし、その日は何も聞かなかったけど、次の日機嫌が良かった時に聞いたら酔っ払いの客の暴言をずっと聞いててみたいやわ」

 

そのお客と呼ばれる人は、どこにいっても、いろんな人に絡んでくる普通のクレーマーではないとても面倒なお客で有名で、警察を呼ぶレベル。

私も仕事で知っていて誰もが対応に困る人です。

まして酔っていたとのこと。

その場に店長がいれば即対応もしてもらえるのですが、息子が入る時間帯は店長不在。

 

本人はいつも明るく振舞ってましたので、母から話を聞くまでは、私も知りませんでした。

 

話を聞いた後「大変やったな」と声をかけてはいました。

 

そして大晦日の日、家族団欒での話の流れで思い出す事がありよほど悔しかったのか涙を流しました。

 

「何故バイトの身分であこまでの暴言を吐かれ、対応しなくてはいけないのか?」

「仕事で心を病む人の気持ちが初めて分かった」

「ずっと暴言を吐かれながら堪えてた」

 

言われた内容は話しませんでしたが、悔しくてたまらなかったようです。

 

 

まだ経験の少ない学生ですが、これまでにもレジではお金を投げつける人、レジが詰まっているのに「早くしろ」と文句を言う人等、嫌な人との対応もあったけど、それなりに対応はしています。

 

今回はお客が自分のうっぷんを晴らすだけの為に罪のないバイトを相手に暴言を吐く人は初めてだったと思います。

 

私も人に恵まれていますが、嫌な対応も何回かはあります。

その度に心折れます。

 

「なぜそんな風に言われなくてはいけないのか」

 

息子は大学で法律を勉強しているのですが、なぜ「法」を勉強しているのか?だけではなく今回の件で確実に「何か」を学んだと思います。

 

今後の対応についても考えていかないといけません。

私達家族は息子の気持ちを100パーセント受け止めました。

 

これからも、理不尽な事で悩むことが多いと思います。

 

その度に学び、考え、道を開いていくと思っています。

 

息子へ

あなたは何も悪くありません。話してくれてありがとう。

扉はいつも開けてるからね!

あなたの周りは素敵な尊敬できる人達ばかりです。

 

お父さんやお母さんはそんなあなたを息子にもって誇りに思っています!!

 

これからも正しい道を進んでいって下さい!

f:id:yu_me_po-lly:20200723165627j:plain

 

人には聞けない?【お年玉って何歳まで】渡しますか???

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

我が家には大学1年生の息子と中学2年生の娘がいます。

f:id:yu_me_po-lly:20200708213854j:plain

 

息子は大学合格後アルバイトをしているので、お年玉はもういいかなって内心思っていたのですが…

 

いつも愛読しているMUJIさんの記事を拝読し、もう一度考え直してみました。

 

MUJIさんの息子さんも息子と同じ大学1年生。

今年はお年玉を渡されるという事で私も気になって遠い昔の自分を思い出してみると…

www.mogmogsan.com」

 

私の場合記憶が正しければ20歳までしっかり貰っていました(^-^;

 

友人や職場の方に聞くと20歳までが多く、大学生の間までという意見もありました(#^.^#)

 

金額は五千円が多く、何名かは1万円という金額の方もありました。

 

自身も20歳までだったので息子に厳しいかな?

と思い直し20歳までにしようという事になりました。

息子はお年玉は今年はないと思っていたので臨時ボーナスです(笑)

 

MUJIさま、いつも「うんうん♪」って読ませて頂いてます♬

お年玉の件、ありがとうございます♡

 

どの家族もルールがあるといいですね。

金額は我が家の場合は5千円、祖父母からは1万円です。

 

 

何年後かはまた変わってるかもしれないですね。

 

ちなみに私が子供の頃は3000円が相場でした~

 

今年もお金についての記事、労基法についての記事、子育てについての記事を書いていきます('◇')ゞ

 

濃厚さっくりスイーツ【ビッテ】

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

ちょっと一息が、美味しかったのでコーヒーのあてのご紹介です。

 

 

f:id:yu_me_po-lly:20201220070819j:plain

苦めのコーヒーにチョコレートでコーティングされたサクサクのビスケットが美味しいです。

f:id:yu_me_po-lly:20201220070836j:plain

大掃除の合間に、ちょっと一息。

f:id:yu_me_po-lly:20201220070853j:plain

 

昨日でブログ納めのはずだったんですが^^;

 

あ〜!やっぱり毎日書かないと気持ちが悪いなぁ~

って、ちょこっと記事書いてみました^^; 

 

皆さん良いお年を♡

感謝の気持ち

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

 皆さんは写真、好きですか?

www.yumepolly.com

 息子は写真に凝りだしてから、ブログにと時々写真を送ってくれます(#^.^#)

 

www.yumepolly.com

  

こちらの記事は息子の写真からイラストにおこしてくれた「だるころさん」☟

darucoro9216kun.hatenablog.com

だるころさんのコメントより☟

息子は高校では天文部って、高校の時に星空に興味を持つって良いですね!
しかもこんな写真が撮れるなんてねぇ~。
カモもすごいショットですねビックリです。

ちょっとカモも描いてみました!
どうでしょうか?

 

だるころさんには、知り合って間もない頃、私のブログ記事を読んで頂いて妄想でイラストを書いて頂きました。

とても気に入ってて、現在の私のアイコンです(#^.^#)

 

息子の写真を見てこのカモも描いて頂きました。

 

こうやって、写真がイラストになり、またそれが記事になり、、沢山の方にも見て頂く事になり、私はとても嬉しいです。

 

「だるころさん」つながりから、広がったブロガーさんも沢山います。

 

全員を紹介していく事はなかなか難しいのですが、これからも出来るだけ感謝の気持ちを込めて、紹介していけたらなぁと思っています。

 

このブログを読んで下さってる皆さん、いつも本当にありがとうございます♡

 

よいお年をお迎えください。

 

来年も宜しくお願いします。

 

【比較しない】子育て

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

私には1歳違いの弟がいます。

現在は関東方面に住んでいるのですが、転勤族なので今後はどこに転勤になるか分かりません。

結婚後なかなか子供に恵まれず、結婚後10年目にしてようやく男の子を授かりました。

 

現在9歳。

 

私にとっては甥っ子。そんな彼は小さい頃から英才教育を受けています。

 

近況は驚きの英検準1級を取得していました( ゚Д゚)

 

ヴァイオリンに英語。海外へはスペイン旅行を経験しています。

 

英才教育ってなんだろう?

「英才教育」とは、優れた才能を持つ子供の能力を伸ばすために行う教育の事だそうです。英会話や算数といって科目をはじめ、ピアノやお絵かきの様な芸術分野、スポーツなど、ジャンルはさまざま。

「早期教育」と混同されがちですが、こちらは一般的に年齢にかかわらず、受験などを見据えた先取り学習・教育のことだそうです。

 

弟の奥さんとは、話す機会があまりないのですが、奥さん自身が親に「勉強、勉強」と言われ、無理やり勉強をしてきたそうです。

 

奥さん自身それが嫌で仕方がなかったそうで、もし子供が出来たら絶対に「勉強」と言わない様にしようと決めていたそうです。

 

ただ、英語だけは話せるようにと「遊び感覚」で始めれるように習慣づけはされてました。

甥っ子がまだ小さい頃、私の子供達と遊ぶ事があって娘とは4歳、息子とは9歳離れています。ほとんどが「英語でのカルタ」と「神経衰弱」でした。

 

娘もそうですが、お兄ちゃんやお姉ちゃんがいる子どもは常に上の子がする遊びをまねているので、遊び方を「じーっ」とみているのです。

 

「カルタ」や「神経衰弱」は幼いうちにやっていると、感覚的に記憶し、記憶力が抜群に伸びると思います。

f:id:yu_me_po-lly:20200701081858j:plain

 

子供にとって、年上の年代の子と遊ぶというのはとてもいい刺激を受けると私は思います。

もし周りにその環境があるならば、同年代だけでなく、年上の子から沢山の刺激を受けると良いと思います。

 

ただ、英才教育はいつの間にかストレスを抱えてる場合もあります。

なんでもそうですが、無理だけはしないという事を知っておかないといけないと思っています。

 

また、小さい頃から親主導でやっていると「自分」というものを見失う可能性もあります。

 

子供とは常に向き合うという姿勢が大切ですよね。

 

 

甥っ子の近況を聞いた娘は自身の英検受験についてまた考える事があったと思いますが、ここは娘に「○○は○○のままでいいんだよ」と言い聞かせています。

 

母は何気に「報告」しているだけなのかもしれませんが、子供にとっては「プレッシャー」なのです。

 

従弟で年下ではありますが、負けず嫌いの娘にとっては小さなライバル

 

比較してないつもりでいて、比較されるって事あります。

 

姉弟や従弟は特に。

 

私は出来る弟と比較されてきました。

 

テストでは常に「弟は〇〇〇点やった」とか「まだまだやな」等々。

たまに点数が良いと、他の子達の点数を聞かれます。

同じ点数だと、点数が良くても「なんや」で終わりました。

 

私は「結果」だけを見るのではなく、その過程でのがんばりを褒めて欲しかったと何度も思ったものです。

 

今回の甥っ子の近況を聞きながら、

自分自身は「比較はしない」と言い聞かせてる今日この頃です(#^.^#)