ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。
私はお金に関心があるのでお金に関する本や雑誌をよく読みます。
どの本にも共通の事が書かれてある事が沢山あります。
書き方であったり、具体例が違ったりするけれど、
内容はさほど変わりません。
基本はお金と真摯に向き合う事なのです。
私はお金持ちでもありませんし、お金持ちになりたいと言っているのではありません。
今自分達がそれぞれのスタイルで暮らしてる中で、
将来も同じレベルで生活が出来る様、様々な視点から「お金」という性質を勉強し、自分のあった方法でより豊かに生活するにはどうしたらいいか
を、お金持ちから学ぼうと言いたいのです。
今からでも心掛けはとても大切だと思っています。
それでは、お金と真摯に向き合っていきましょう。
お金の話をする
家族でお金の話してますか?
ここで誤解してはいけないのが「うちはお金がないから」「こんなに頑張ってるのに」という話をするのではありませんよ~
どんな話をするか具体的にいうと
今生活出来ているのは何故か?です。
お金がないなら、何故ないのか?
その何故をはっきりさせるのです。
子供が小さいうちは、毎月の収入の円を書きそこから、住宅ローンがあるならば、
この家に毎月支払うお金
電気代
水道代
と必用な経費を描き、円の中を塗りつぶしてもらう。
最後に残ったお金で家族が毎日ご飯を食べたり洋服を買ったり出来るんだよ。と大まかな仕組みを教えてあげるのです。
子供は小さくてもお父さんやお母さんが頑張って働いてるから自分達が生活出来ると分かりますし、ありがたみも感じます。
もし、ペットを飼っている方ならペットにかかる費用について話すのも良いと思います!
例えば、「値段あてゲーム」と題して食卓を囲みながら、今ペットを飼っている方なら、「ペットにかかる餌代は1か月にどれくらい?」とか、予防接種や病気になれば「獣医さんに連れて行くには幾らかかるのか?」という感じです。
何かを世話するには、それなりのお金と責任がかかります。
家族の一員のペットである以上家族全員でお世話もお金も分担しあうという姿勢を示す。
病気になったら病院代がかかる。
そしたら、病気にならないにはどういった生活をすればいいのか等、お金を出さなくても、身体によい物を食べるとか散歩は○○担当と言った感じです。
これからペットを飼おうと思ってる方もペットショップで買うのか、保護犬を探すのかという選択もあります。
10万超えのペットを飼う選択もありますが、一度人間に飼われ、捨てられた犬達が、どういういきさつで保護されたのか、考えさせられのではないでしょうか?
そのどちらを選ぶか1つにしても子供に伝えるものは大きく違ってきます。
家族で話合う事は沢山あります。
お金に関心を持つ
会社員だと給与明細毎月貰いますよね?
では、給与明細書、しっかり目を通していますか?
支払い額だけみてませんか?
改めてじっくり目を通してみて下さい。
市民税にいくら支払っていますか?
健康保険料は?
40歳過ぎたら介護保険料も支払いますね
年金に雇用保険料。
給料から諸々引かれた金額に税金がかかってくるのですが、節税対策するにはどうしたらいいか?考えてますか?
1人1人の負担で社会の社会保険料が維持されてるのですが、こうした負担額を意識する事で、自分はどうしたらいいのか関心が高くなります。
自分自身のお金と社会のお金。
今後社会のお金がどうなっていくのか、1人1人の関心で違ってくると思います。
他人を羨まない
一見幸せそうに見えても蓋を開けると、全く違ったという方は沢山いらっしゃいます。
そんな方を幾度となくみる機会がありました。
人にはそれぞれ悩みがあります。
価値観も違います。
他人を羨むということは、自分の現状を受け入れてない。
他人と比べるのではなく、目標にするといった考え方にしてみてはどうでしょう?
イメージするだけで、モチベーションアップになると思います。
まだまだ、沢山伝えたい事があります。
長くなりますので、何回かに分けて記事を書こうと思います。
何歳になっても出来る仕事や今の生活スタイルが保てる様、私は勉強していきたいと思っています。
いつでも関心が出来たら勉強していきましょう!!