ガネしゃん

「人生に悔いはない」生き方がしたい主婦です。

知っておきたい働く時のルール【労働法の役割って何?】

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

 

あなたが会社に就職しようとする場合、あなた(働く人、労働者)と会社(雇う人、使用者、事業主)との間で「働きます」「雇います」という「約束=労働契約」が結ばれます。

 

どういう条件で働くのか?

 

契約内容も労働者と使用者の合意で決めるのが基本になります。

 

労働契約を結ぶ事によって会社は「労働契約で定めた給料を払う」という義務があります。

また働くあなたも「会社の指示に従って誠実に働く」という義務を負う事になります。

 

f:id:yu_me_po-lly:20201108135219j:plain

労働契約が労働者と使用者の合意で決めるのが基本だから。。といってこの契約を「自由に結んでもいいですよ!」となるとどうでしょう??

 

働く側はどこかに雇って貰って給料をもらわなければ、生計を立てていくことができません。

 

だから、雇ってもらうためには、給料や働く時間に不満があっても、会社の提示した条件どおりに契約を結んでしまわなければいけないかもしれません。

 

また、もっと高い給料で働きたいと言って会社と交渉しても「ほかにも働きたい人はいるから、嫌なら働かなくていい」と会社に言われてしまえば、結局会社の一方的な条件に従う事になってしまう事になります。

 

こんな風に、全くの自由にしてしまうと、実際には立場の弱い労働者にとって、低賃金や長時間など劣悪な労働条件の、不利な契約内容となってしまう可能性があります。

 

そうならない様に、労働者を守るために「労働法」があります。

 

労働法について知識を付けておくことが、あなた自身の「権利を守る」ことになるのです。

 

労働法の保護を受ける「労働者」には雇われている人は全て含まれます。

 

正社員だけではなく、パートタイム労働者やアルバイトも「労働者」です。

知っておきたい働く時のルール【労働法ってなんだろう?】

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

今日から少しづつ、初心者のための「働くときのルール」について書いていきたいと思います。

 

【労働法】って知ってますか?

 

労働法といっても【労働法】とういう名前がついた1つの法律があるわけではありません。

 

労働問題について沢山ある法律をひとまとめにして【労働法】って呼んでいます。

f:id:yu_me_po-lly:20201108135240j:plain

 

その中に、「労働基準法」や「労働組合法」をはじめ「最低賃金法」や「労働安全衛生法」といった様々な法律があるんです。

 

これから働く私達を守るための様々な法律で決められている約束事を紹介していきたいと思います。

京都伊勢丹抹茶アイスパフェ

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

息子は大学1年生ですが、前期はオンライン授業でした。

後期は週に1度、1日1限だけ英語の対面授業があります。

 

英語のクラスは1クラス20人で、後期授業が始まってから友達が少しでき、話や情報交換が出来る様になったそうです。本来なら後期ともなると、大学の中は知ってて当然ですが、彼らの後期授業スタートは学食を食べながらセンター入試の話や自己紹介などからで、最近はもう少し踏み込んで、お互いが思っていることなどを話しているそうです。

 

どの子も1人は心細かったらしく、情報交換するだけで精神的にも随分と安心したみたいでした。

 

さてそんな中、息子が大学の帰りに友人に教えてもらったお店に1人で行ってきたと写真が送られてきました。

 

どこのランチ?と思いきや、、

 

【パフェ(⋈◍>◡<◍)。✧♡】

 

送られてきた写真はこんなに美味しそう♡

 

f:id:yu_me_po-lly:20201031191949j:plain

お店の人の接客もバッチシで

f:id:yu_me_po-lly:20201031192021j:plain

1500円 ちょっと高いけど…

f:id:yu_me_po-lly:20201031192116j:plain

満足のいく味だったそう(*´▽`*)

 

www.giontsujiri.co.jp

 

どんな時でも前向きに!そんな息子に育ってくれた事に感謝です。

 

きっとパフェを見るたびに思い出すと思います。1500円のパフェ1人食いかぁって(笑)

 

皆さんも京都にくる機会があれば、是非食べてみて下さいね~

今年は何が届くかな?【ふるさと納税】とは

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

私の大好きな先輩ブログ仲間miyakoさんのコメントでふるさと納税について書かれていたので今日はふるさと納税についてお話したいと思います。

 

 id:m421miyako  
貯金無しでも将来国が100%+アルファで面倒を見てくれるなら、もっと税金払いますよ。ふるさと納税の意味がよく解らない。あれって、納税額を割引してるわけでしょう?

 

 

ふるさと納税とは、地方自治体への寄附金のことです。

 

寄附をすると、お礼としてその地域の特産品等が送られてきます。

プラス原則として寄付金額のうちの2000円を超える部分が所得税・住民税から控除されます。

f:id:yu_me_po-lly:20200607091853j:plain

 

2000円の自己負担をすることで、税金控除がされ応援したい自治体の魅力的な地場産品を受け取る事が出来るので魅力的です。

 

ただし、収入や家族構成によって控除金額が異なりますので控除額の違いの詳細は確認する必要があります。

www.soumu.go.jp

 

控除については説明が長くなりますのでこちらを参考にしてください。

 

 

 

www.yumepolly.com

 

 

www.yumepolly.com

 

 

www.yumepolly.com

 

昨日の記事でいつも楽しく拝読させて頂いてる大好きなチェスキーさんもふるさと納税の記事を書かれていました。 ※掲載NGならおっしゃって下さい※

 

宮崎のふるさと納税は豚肉や鶏肉がキロ単位で送られてくるお礼品が多いので我が家も毎年お礼品を楽しみにしております。

aquarelax.hatenablog.com

 

ブログ記事でふるさと納税についての記事を書かれてる方も沢山いらっしゃいます。

 

お気に入りの自治体を決めておくと節税も出来、毎年お礼の品を受け取れる楽しみが出来てダブルで嬉しいですよね!(^^)!

1人暮らしの落とし穴

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

私には83歳になる人生の師匠がいます。

 

先日1人暮らしをしている彼女の友人が郵便受けに入ってる新聞を取りに行った時に転倒してしまい、大腿骨骨折をした話を聞きました。

家は大通りに面した場所ですが当時は夕暮れ時で人が通ることなく新聞を取りに出ただけなので、スマホも家においたまま。

 

友人は倒れたままどうする事も出来ず、しばらくそのままでいたそうです。

 

その後隣の家に住むおじさんがタバコを吸うために外に出た所、倒れた彼女を発見し、救急車を呼んで貰ったそうです。

 

もしこれが、家の中だったら?

f:id:yu_me_po-lly:20200712080759j:plain

 

そう思った時新聞にこんな記事が掲載されていました。

f:id:yu_me_po-lly:20201025103420j:plain

家族がいる方でも普段から連絡を取っていないと分からないし、社会と関わりがない場合も発見は遅れます。

 

亡くなった後もそれっきりではありません。新聞記事の様に掃除をして下さる方もいます。

 

「私は1人身なので関係ない」のではなく、少しでいいので社会と交わる意識をもつこと、朝の挨拶を気持ちよくするだけでも気にかけてもらいやすくなると思います。

 

家族にも周りの方々にも、まずは挨拶を自分からやってみませんか?

挨拶は気持ち良いですよ~(#^.^#)

腹八分目が基本

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

 若い頃からスタイルを維持し続けてる叔父がいるのですが、彼らの食事について書いてみたいと思います。

 

彼の食事バランスはとてもよくて、一日の食事の中で肉・野菜・豆・果物・穀物をそれぞれ少しずつ摂取されています。数種類の野菜をとる事で食物繊維やビタミン酵素を摂取できるので、血糖値も上がりづらいし、消化の助けにもなるのです。

 

叔父はお肉が好きで毎日少し食べます。

 

肉を食べる方は高齢でも健康な方が多いと良く言われます。

年を取ると筋肉の量が減少するため運動が大切です。運動にはたんぱく質がなくては筋肉は増えません。カルシウムに必要なのはたんぱく質です。良いお肉を少し食べるのは身体に良いのは本当のようです。

 

一般庶民の私は普段あまりお肉を食べず、誕生日などに焼肉バイキングに行ってここぞとばかりに食べてしまいます( 一一)

 

このやり方はダメだと分かってるのですが、育ち盛りの子供達がいると少量の肉ではブーブー言われますのでついバイキングになってしまいます。言い訳です(^-^;

 

叔父は腹八分目を徹底されており、普段の食事は良い物を少し。

おかげで、健康でスタイルも抜群に良いです。

これは見習わなければいけないのですが、もう何年もそのままで現在に至ってます。

 

~叔父の食事~

①腹八分目

②少量の肉を毎日

③朝食はヨーグルトを少し食べる

④お酒を飲むなら夕食に1杯

⑤野菜・穀物・豆・肉・果物をすこしづつ食べる

 

ちなみに少量の肉とは1回50グラムだそうです。

 

後は【美味しい物を楽しくたべること!】

f:id:yu_me_po-lly:20200716080419j:plain

 

これは毎日実行出来ています(#^.^#)

 

~私が実行できそうな事~

 

「腹八分目」と「朝食のヨーグルトを少し」

 

50グラムのお肉を毎日は…ちょっと厳しいですが…(足りないとブーブー言われそう)

 

 

沢山の種類を多く採る様に出来るだけ、チャレンジしようと思います。

 

明確な目的を持つ

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

私が生活するうえで目的を明確にするために、次の質問をしています。

 

は人生で具体的に何を手に入れたいのか?

・ワクワクする事は何?

・朝起きてから、一日中心から楽しめる対象は何?

f:id:yu_me_po-lly:20200816164437j:plain

 

②私と周囲の人たちの人生を豊かにするために出来る事って何?

・世の中をより良い場所にするために自分はどういう貢献ができる?

 

③自分はどの方向に進んでる?

・自分に幸せと充実感をもたらす目的に向かって進んでる?

 

意識をもつだけでも、毎日に変化があると思います。

 

皆さんも明確な目的を持つためにこれらの質問をしてみてくださいね♡