ガネしゃん

「人生に悔いはない」生き方がしたい主婦です。

腹八分目が基本

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

 若い頃からスタイルを維持し続けてる叔父がいるのですが、彼らの食事について書いてみたいと思います。

 

彼の食事バランスはとてもよくて、一日の食事の中で肉・野菜・豆・果物・穀物をそれぞれ少しずつ摂取されています。数種類の野菜をとる事で食物繊維やビタミン酵素を摂取できるので、血糖値も上がりづらいし、消化の助けにもなるのです。

 

叔父はお肉が好きで毎日少し食べます。

 

肉を食べる方は高齢でも健康な方が多いと良く言われます。

年を取ると筋肉の量が減少するため運動が大切です。運動にはたんぱく質がなくては筋肉は増えません。カルシウムに必要なのはたんぱく質です。良いお肉を少し食べるのは身体に良いのは本当のようです。

 

一般庶民の私は普段あまりお肉を食べず、誕生日などに焼肉バイキングに行ってここぞとばかりに食べてしまいます( 一一)

 

このやり方はダメだと分かってるのですが、育ち盛りの子供達がいると少量の肉ではブーブー言われますのでついバイキングになってしまいます。言い訳です(^-^;

 

叔父は腹八分目を徹底されており、普段の食事は良い物を少し。

おかげで、健康でスタイルも抜群に良いです。

これは見習わなければいけないのですが、もう何年もそのままで現在に至ってます。

 

~叔父の食事~

①腹八分目

②少量の肉を毎日

③朝食はヨーグルトを少し食べる

④お酒を飲むなら夕食に1杯

⑤野菜・穀物・豆・肉・果物をすこしづつ食べる

 

ちなみに少量の肉とは1回50グラムだそうです。

 

後は【美味しい物を楽しくたべること!】

f:id:yu_me_po-lly:20200716080419j:plain

 

これは毎日実行出来ています(#^.^#)

 

~私が実行できそうな事~

 

「腹八分目」と「朝食のヨーグルトを少し」

 

50グラムのお肉を毎日は…ちょっと厳しいですが…(足りないとブーブー言われそう)

 

 

沢山の種類を多く採る様に出来るだけ、チャレンジしようと思います。