ガネしゃん

「人生に悔いはない」生き方がしたい主婦です。

【ミッションインポッシブル1】のネタバレあらすじとチェコ/プラハ

【PR】このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。

テレビシリーズ「スパイ大作戦」を基に作られたアクション・スパイ映画【ミッションインポッシブル】


IMF(不可能作戦部隊)に所属するベテラン工作員たちがありえないアクションで映画を魅了させてくれます。

【ミッションインポッシブル1】の登場人物

IMF(不可能作戦部隊)に所属するベテラン工作員であるジム・フェルプスが率いるチームは、内通者の罠によって壊滅してしまいます。


唯一生き残ったイーサン・ハントは、裏切り者の疑いをかけられ、IMFから追われてしまい、真犯人を捜し出そうとするのでした。

 

イーサン・ハント   ( トム・クルーズ)    


ジム・フェルプス    (ジョン・ヴォイト)   

 
クレア    (エマニュエル・ベアール   )


キトリッジ    (ヘンリー・ツェニー )


クリーガー   ( ジャン・レノ)    


ルーサー   ( ヴィング・レイムス  )


サラ・デイヴィス  (  クリスティン・スコット・トーマス   )


マックス   ( ヴァネッサ・レッドグレイヴ  )  


ハンナ   ( インゲボルガ・ダクネイト  )

 

【ミッションインポッシブル1】のネタバレあらすじ

IMFとはCIAの極秘諜報部隊 

IMF(Impossible Missions Force、不可能作戦部隊)のこと。


裏切り

 IMF(Impossible Missions Force、不可能作戦部隊)のベテラン、ジム・フェルプスは、飛行機内で機内映画サービスに偽装したIMFの極秘指令を受け取ります。

 

その内容は、プラハのアメリカ大使館から東ヨーロッパで活動するCIA工作員の名簿「ノックリスト (NOC)」を盗み出そうとしている大使館職員を阻止する任務でした。

 

フェルプスは作戦計画をたて、チームで作戦を実行します。

 

けれども途中で謎の襲撃者によってフェルプスを含むチームのメンバーは次々と殺されてしまいます。

 

標的の大使館職員も殺害されリストまで横取りされてしまうのでした。

 

生き残ったイーサン

予期せぬ出来事により、チームの若手イーサン・ハントだけが生き残ります。

 

イーサンは、任務の監督役でCIAのキトリッジに連絡を取り、作戦場所付近の店で会う約束をします。

 

しかし、店の様子に違和感を覚えるイーサン。

 

キトリッジは、任務がIMF内の裏切り者を見つけ出すための偽任務だったことと、何者かに横取りされたリストも偽物であったことを明かします。

 

そしてキトリッジは、唯一生き残ったイーサンが裏切り者と断定し逮捕しようとしますが、イーサンは逃亡するのでした。

 

チェコ/プラハ

プラハにあるIMFの隠れ家に戻ったイーサン。

 

彼は身の潔白を証明するためチームの真犯人(内通者)と、彼が情報を売る相手「マックス」と呼ばれる武器商人を探り始めます。

 

電子メールなどを探ったイーサンは、内通者のコードネーム「ヨブ」と「マックス」のやり取りが聖書の一節を使ったものだと気づき、「マックス」にリストは偽物だというメールを送信します。

 

そんな折、死んだと思われていた仲間でフェルプスの妻であるクレアが隠れ家に現れたことでイーサンは彼女を疑います。

 

しかし彼女の弁明に嘘がなく、証拠もないので判断を保留にするのでした。

 

その後、メールの返信に従ってイーサンは「マックス」に会いに行きますが、「マックス」の正体は初老の婦人なのでした。

 

イーサンはリストが偽物だと証明し、自分なら世界全体のノックが盗み出せること、そうすれば1000万ドルの報酬が得られると伝えます。

 

そして「ヨブ」の正体を明かすという内容で、「マックス」と取引するのでした。

 

新たな仲間たち

アジトに戻ったイーサンは本物のノックリストをCIA本部から盗み出す計画を立てます。

イーサンは裏社会でも有名な一流ハッカーのルーサーを、クレアは元CIAの工作員でパイロットのフランツを仲間に引き入れます。

 

そうしてイーサンらはセキュリティを破ってリストを盗み出すことに成功し、ロンドンへと逃亡するのでした。

 

逃亡したイーサンを追う中、本物のリストを盗まれたキトリッジは、イーサンの母親と叔父を麻薬密売の濡れ衣で逮捕し、イーサンが現れるように仕向けます。

 

報道を見たイーサンは公衆電話からキトリッジに連絡を取り、そのやり方を非難するのでした。

 

そしてあえて自分がロンドンにいるとわかるように痕跡を残します。

 

内通者の正体

電話を切ったイーサンは、死んだはずのフェルプスを見つけ驚きます。

 

フェルプスは撃たれたものの命をとりとめ、キトリッジこそが内通者「ヨブ」だというのでした。

 

けれどもイーサンは隠れ家にあった聖書の印からフェルプスこそが「ヨブ」で、持っていたナイフからクリーガーがメンバーを殺していった「ヨブ」の仲間だと見当をつけていたのです。

 

ただクレアもその仲間なのか確信が持てず、フェルプスとのやりとりは芝居でごまかします。

 

イーサンは「マックス」に翌日のパリ行きの列車TGVの中で取引をすると連絡します。

翌日、食堂車でイーサンは「マックス」にこっそりとリストを渡します。

 

そのリストは、ルーサーの手によって通信妨害を出し、彼女がデータを転送できないようにしているのでした。

 

そうしてイーサンはクレアに、「マックス」が金を置いた貨物車両に向かわせ…

 

貨物車両にやってきたクレアの元にフェルプス(イーサン)が現れると、クレアはイーサンを殺さないように嘆願します。

 

このフェルプスはイーサンの変装で、クレアも仲間だったと知ったイーサンはショックを受けるのでした。


そこに本物のフェルプスが現れ、お金を奪おうとしますが、イーサンが持っていたメガネにはカメラが仕掛けられており、キトリッジに映像を送信するものでした。

 

こうしてフェルプスの生存と裏切りがCIAにも明らかとなります。

 

【ミッションインポッシブル】シリーズのはじまり

フェルプスはクレアを撃ちイーサンを殴り、その隙に列車の屋根へと逃げます。

 

そこには逃亡を助けるクリーガーがヘリコプターを操縦し近づいていました。

 

追いかけたイーサンは、フェルプスを回収するためにヘリから垂らされたワイヤーを列車にくくりつけて離脱できないようにしてしまい、そのままヘリごと列車はトンネルへと入ってしまいます。

 

イーサンは素早く爆弾を仕掛け、爆破と同時にクリーガーとフェルプスは死亡。

 

急停止した列車で、キトリッジは「マックス」を逮捕します。

 

身の潔白を証明し、マックスの逮捕にも貢献したイーサンとルーサーにキトリッジはIMFへの復職を認めますが、イーサンは工作員を辞める旨をルーサーに告げ、自宅に帰るため飛行機に乗るのでした。

 

ところが、客室乗務員がイーサンに機内映画を勧めると、イーサンが指令を受けることを予期させるところで、物語は終わるのでした。

【ミッションインポッシブル1】の舞台 チェコ/プラハ

政府が手を下せない極秘任務。

 

そんな任務を遂行するのがスパイ組織IMFですが、ミッションインポッシブルと名探偵コナンはあり得ない部分が似ているなぁと思いながら、毎回どちらも欠かさず鑑賞しています。

 

実行不可能な任務が世界を舞台にする所にも惹かれるのだと思います。

 

1996年に公開された1作目は【ミッションインポッシブル1】ですが、舞台はチェコのプラハ。

チェコの首都です。

水量豊かなヴルタヴァ川(モルダウ川)や数多くの歴史的建造物がそれぞれ調和し美しい街並みは見ていて飽きないです。

 

現在はプラハに残る3000以上の歴史的建造物のうち、1500余りの建物が歴史的・文化的価値があると認められているのだそうです。

 

プラハ城やカレル橋、聖ヴィート大聖堂などは華やかな時代を思わせてくれます。

 

プラハ旧市街広場へは、地下鉄「スタロムニェスツカー」駅から徒歩4分。

 

プラハの旧市街広場に面したお店で当局に拘束されそうになったイーサンが水槽を爆破して逃げるシーンは迫力満点でした。

 

映画を見て世界の気になった場所を旅するのも楽しいだろうなと思います。

 

 

www.yumepolly.com

 

www.yumepolly.com