ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。
お子さんがいらっしゃる方は、わが子への接し方はどうされてますか?
子どもが分からない事があって困っていたら、つい答えを教えてしまってませんか?
私はなるべく、子供自身で考えさせるように、意識して子育てをしています。
回り道をどんどんさせて、日常生活でも問題を投げかける。
基本自分で考えるまで、内心イライラ(~_~メ)しながらですが、ぐっと我慢して顔に出ない様に、笑顔で接すようにしてます。
例えば、雨が降りそうでも「傘を持って行きや」とか、寒くても「上の服を着ていきや」とも、言わないようにしています。
雨が降りそうなら自分で考えて傘を持って行けばいい、持たずに雨が降れば、濡れて風邪をひくかもしれない。けれど次からは、持って行こうと思うだろうし、寒ければ、自分でもう一枚服を着たらいい。
これが、親の私が「傘を持っていき」というと、降らなかった場合、「お母さんが持って行きと言ったのに、降らなかった」とかって文句を言われるのです。
自分で考えて決めた事なら文句は言えないので(*'ω'*)
そうしたら、いつの間にか、なんでも自分で考えて行動するようになっていました。
考える癖をつけると、何でも自分でやってくれるし凄く楽です。
是非、言いたい所をぐっと我慢して自分で考える癖をつけてもらいましょう(*^^)v