ガネしゃんです。
ご覧いただきありがとうございます。
図書館で、人生はワンチャンス!という本を借りてきました。
「夢をかなえるゾウ」著者らによる、1年半ぶりの新刊。
水野敬也(みずのけいや)
愛知県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。
著書に170万部のベストセラー「夢をかなえるゾウ」ほか、「四つ話のクローバー」、「ウケる技術」、「雨の日も、晴れ男」、「『美女と野獣』の野獣になる方法」、「大金星」がある。
長沼直樹(ながぬまなおき)
日本大学芸術学部卒業。著書にシリーズ累計170万部を突破した『人生はワンチャンス!』『人生はニャンとかなる!』『人生はZOOっと楽しい!』(文響社、共著)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。人生はもっとニャンとかなる! / 水野 敬也/長沼 直樹【著】 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア (kinokuniya.co.jp)より引用
感想
人生はワンチャンスの面白い所は絵ハガキみたいに、すべてのページが切り離せる作りになっている所です。
本を読む時私は「あっ、この部分いいな」って思いながら読む事があるのですが、その際メモしたり付箋をつけたりしています。
切り離しが出来るので、リビングやトイレなどに貼っておくといつでも見る事が出来るのでメモする必要もありません。
お気に入りのページを好きな場所やいつも目につくところに置く事で、毎日心に栄養がいきわたるようになりますよ~。
人生はワンチャンス!は、その他にも愛らしいワンちゃん達が登場します。
人生を生きていくうえで、私達がつい忘れがちになる「大切なこと」を思いださせてくれています。
言葉と犬の写真がマッチしていてそれだけで、毎日が楽になりますよ〜。
これらワンちゃん達の写真や言葉の他に言葉にまつわる偉人たちのエピソードや名言もあり、人生の悩みを解決してくれるヒントが散りばめられています。
生活していると、自分に自信がなくなったり、不安で仕方がない時、将来への不安だったり様々な悩みがあります。
そんな時に、いつも目につくところでワンちゃん達の温かい眼差しがきっと、あなたを元気にしてくれるハズ。
少なくとも、私は元気が出ました!
私の好きな言葉
「休むのも仕事のうち」
松下幸之助の言葉なのですが、松下電器の社員が病気で入院していた時、松下幸之助が直接見舞いに現れた時に、病気の社員へ向けた言葉。
松下幸之助は若い頃体が弱かったそうです。
それでも松下幸之助はその病気に感謝されていたそうなんです。
それは、病気があったからこそ分かったこと。見えた事がたくさんあり、たくさんの人に支えてもらい、会社が大きくなったとのことでした。
また、松下幸之助はその社員に、病気と親しくなれば、病気のほうから卒業証書をくれるとも話してくれたそうです。
なんとも、希望を与えてくれる言葉だなぁと思いました。
当然、この社員はみるみる健康を取り戻し予定していた半分で退院できたとか。
落ち込んでいる人を元気にさせる。言葉って不思議だ。
人生山あり谷あり。
結果が分からないから、生きる希望もできます。
生きていれば、何だって出来る!
だから、あなたも今を一生懸命生きて行こうね!
大丈夫きっとうまくいくよ!