ガネしゃん

「人生に悔いはない」生き方がしたい主婦です。

自分の子供に【本当に伝えたい事】は何ですか?【大学生の息子へ】

ガネしゃんです。

ご覧頂きありがとうございます。

息子は大学4年生。

新型コロナウイルスの感染拡大で、この3年間の環境は大きく変わったと思います。

大学入学当初からいきなりの「リモート」。

誰もが初めての経験で期待に胸膨らませた理想とは全く違ったものになりました。

ただ、悪かった事ばかりではありませんでした。

息子は今ある状況でどう過ごせばいいのかをしっかり見つける事ができました。

来春新社会人になる息子へ今私が思う事を、メッセージとして送りたいと思います。

0歳

サムネイル画像

微弱陣痛でなかなか陣痛が来ず、今夜中に産ませると陣痛促進剤を入れられた日の午後11時30分。

分娩所要時間約5時間。

体重2958g身長49㎝であなたは元気に産まれてきてくれました。

あなたが生まれた日はパパもママも親として生まれた日でもあります。

あなたのほっぺ、泣き顔、手、足、あくび。全てが愛おしくて、幸せいっぱいでした。

産まれた日から今でもこれからもずっとこの気持ちは変わりません。

1歳~5歳

サムネイル画像

自分で子育てをして初めて「こんな大変な思いをして育ててくれたんだ」と親のありがたみを実感しました。

口うるさかったこと、心配されたこと、すべては子を想う気持ち。そう気づかされた毎日でした。

感謝と言う気持ちを改めて分かった気がします。

6歳~10歳

カレーを注ぐ男の子のイラスト(合宿)

幼稚園、小学校に通いはじめ、「教えていないのに、なんで知ってるの?」と思うくらい沢山の事を覚えて帰ってきましたね。

1日があっという間に過ぎていきました。

田舎で小さな学校だったので、出会う友達は、少なかったけれどもその中でも個性的な子がいたり、仲が良い子がいたり。

他学年や別校区の友達との出会いも沢山ありました。

出会いってすばらしいよね。

11歳~15歳

ブッシュクラフトのイラスト

毎年必ず家族で行く旅行。ボーイスカウトでの旅行。

修学旅行。友人との旅行。

どこへ行くか?ではなく誰と行くか?で楽しみ方もまた違った楽しみでした。

このころのあなたは、経験する事が多すぎる位沢山の経験をしましたね。

広い空の下、大自然の中を駆け巡っていたあの事が懐かしいです。

この素晴らしい経験はお金には変えられないあなただけの宝物です。

16歳~20歳

肩を組む世界の子供たちのイラスト

苦手な教科もあったけれど、あなたの周りにはいつも良い先生方がいましたね。特に好きになった教科には、勉強以外の事も学べることができたと思っています。成長の変化が早すぎてつい、固定概念で見てしまう親よりも違った視点から見てくれたのではないかと思います。

学生時代までの時間は本当に短い。中学・高校は3年。

大学時代はコロナ禍で出来ることに多くの制約がついてしまいました。

社会に出て仕事をする時間はこれから先何十年とあります。

じっくりと物事に取り組んで下さい。

あなたがやってきた努力は絶対に消えたりしません。

21歳~

世界の国旗のイラスト(248枚まとめ)

コロナ禍が落ち着き、旅もしやすくなりました。

悩んだ時は旅をしよう。

自分と異なる年代の方と話すことをおすすめします。

これまでも自分の足で多くの地を訪れたけれど、これからも、たくさんの場所を自分の足で訪れ、あなた自身の目で世界を確かめてきてください。

幅広い生き方に、心身ともに落ち着けます。

優しいあなたは、「仲間」も大切にしていますね。

普段なかなか会えない友人も、挫折した時に支えになってくれる人がいるという事はすばらしいことだと思います。

これからも、「仲間」を大切にしていって下さい。

来年就職先によっては、故郷を離れることになりますね。

寂しくなりますが、いつでも帰る場所があるという事を覚えておいて下さい。

嬉しい時も、悲しい時も、いつもワイワイ言いながら美味しいごはんを食べたものです。

社会人になりたてのころは、「ないの壁」にたくさんぶつかるかもしれません。

「○○とうまくいかない」「自分にむいてない」「○○してもらえない」

そんな時は「うまくいきそう」と考えるようにしたら楽になると思います。

やらされる仕事はなんでもしんどいけれど、やりたい仕事は続くものです。

 

これといったアドバイスは出来ないけれど、これだけは覚えておいて下さい。

 

人にやさしく、自分にいちばんやさしく。

 

いつも応援しています。