ガネしゃん

「人生に悔いはない」生き方がしたい主婦です。

前向きになりたい時に【10代に伝えたい!人生を前に進める名言集】

ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。

 

頑張ってるのに空回りしてるとき

気分が乗らないとき

前向きになりたいとき

 

そんな時に読んでください!

気分が前向きになりますよ♫

トイレに貼られていた教訓

何年か前になるのですが、友人宅のトイレに10の教訓が貼られていました。

 

1.常に正しい行いをしましょう

2.隣の人と仲良くしましょう

3.自らの知識や能力を社会のために惜しみなく差し出しましょう

4.まじめに楽しく働きましょう

5.それぞれの役割を果たしましょう

6.向上心を忘れずに、自らを洗練させましょう

7.家族や隣人、故郷、自然など衣食住のすべてに感謝しましょう

8.どんな状況におちいっても朗らかに明るく受け止めましょう

9.ケチケチせず、気前よくふるまいましょう

10.相手の立場に立って寄り添いながら生きていきましょう

 

心が温かくなったのを覚えています。

 

魔法の言葉を見つけよう

言葉は人生を変える不思議な力があります。

 

ラッキーな人は、身近な人から魔法の言葉を頂けます。

 

そんなラッキーな方ばかりではないので、そうでない人には、

素晴らしい言葉がたくさん書いてある名言集から自分にとって大切だと思う言葉を見つければいいのです。

 

 

 目次

人間関係に悩んでいるきみへ
情熱をもって生きたいなら
自分を見つける方法
偉人を支えた言葉たち
夢をかなえるためには
つらい気持ちを乗り越えたい
これからの生き方を変える12の言葉
 

親子で読める

本が苦手な子でも、一日一読、習慣にするのも良いと思います。

好きな所から読んでもよし、お母さんやお父さんと一緒に読むのもよし!

名言というものは、いくつになっても夢や勇気を与えてくれると思います。

 

いくつかご紹介します。

「夢中」がきみを輝かせる
人見絹江は応える。
「おろかなりとも、努力を続けるものが
最後の勝者になる」

 

「夢中」って言葉良いですよね。

子供の頃に夢中になった事って大人になってからも仕事に活かせたりするんですよね。

 

努力は才能だ
松井秀喜は応える。
「ズルはできない。おれが見てるから」

 

ズルしても自分が一番分かってるんですよね。

 

落ち着きがなくても大丈夫
マーク・トウェインは応える。
「あなたの大きな夢を
しぼませるような人間には近づくな 」

 

夢って良いですね。子供の夢の話を聞くのが大好きです。

夢以上に将来を作りだすものはないって言葉もある位です。

 

性別にとらわれない新島八重は応える。
「人生でいちばん大事なことは、
いつも満たされた心でいることです」

 

心が満たされているって大切です。

心身共に健康でいることが出来るから、他人にも優しくなれるんだと思います。

 

日々の悩みに寄り添える様に

私は凡人だけど、偉人達の言葉を子供達に伝える事や紹介する事はできます。

 

多くの子供達に素敵な言葉を贈ることで、子供達の可能性が少しでも広がれば良いなと願っています。