夜行バスを利用したいけれど、ちょっと不安と思っていました。
グランドリーム号3列シートは個室感覚で利用でき、ゆっくり快適な乗り心地でした。
ディズニーランドまで夜行バスを利用しました。
夜行バスは狭く、身体が窮屈なイメージでしたが、イメージとは違った快適さでした。
3列クレイドルシートの2階建てバス!
全席USB充電ポート・フリーWiFi・トイレ完備!シート間隔も広く快適!
今回利用したグランドリームは、大阪・京都と東京を結ぶ夜行高速バス。
3列クレイドルシートの2階建てバス。
快適にな車両でゆったりと過ごせました。
出発は夜なので、出発前にお風呂やトイレを済ませてバスで睡眠といった感じです。
途中2回(15分程度)トイレ休憩がありました。
3列シートでカーテンが仕切られています。
通路はやや狭いですが、顔を合わす事なくプライベートな時間を過ごせました。
夜行バスなので、ほとんど睡眠時間となります。
カーテンで仕切られているため、プライベートの空間があるので軽く化粧はできます。
今回最後列の座席でしたので、後ろに気兼ねなくシートを倒す事が出来たのと、前列の方が席を倒されても足元も広く、余裕はありました。
JR西日本株式会社ホームページより引用
運行ダイヤ(主な停車バス停のみ記載)
JR西日本株式会社ホームページより引用
金額
JR西日本株式会社ホームページより引用
車両設備
全席USB充電ポート付き・フリーWi-Fi・トイレ・プライベートカーテン(3列シートのみ)
USBポートがあったので、スマホの充電も出来、トイレもあったので安心でした。
休まれている方も多く、プライベート重視の為、「人数の確認はしません」と言うアナウンスがあり、時間厳守で時間がくると出発します。という事なので、時間には余裕を持った方がいいです。
運転手さんによると思いますが私が見る限り、運転手さんは声かけはされていました。
主要バスのりば(関西)
大阪駅JR高速バスターミナル
京都駅中央駅(烏丸)
三宮バスターミナル
新神戸駅
JRなんば(湊町バスターミナル)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
詳細はこちらでご確認下さい☟
西日本JRバス(高速バス・夜行バス・定期観光バス・バスツアー・一般路線バス・貸切バス)
到着時間は予定よりも、往復共に15分ほど早く到着。
夜行バスは安さ&1日遊ぶ事が出来るので、時間の無駄が省けると思います。
帰りは疲れていたので、途中の休憩箇所にも下りず爆睡でした。
乗り心地は良かったので夜行バスを検討されているのであれば、一度体験されても良いかと思います。