ガネしゃん

「人生に悔いはない」生き方がしたい主婦です。

人生はジグソーパズル〜安心して旅出来るように〜

ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。

 

子供の頃、ジグソーパズルや童話を読むのが好きでした。

 

童話を読み、その物語のジグソーパズルを完成させる。不定形の形をはめ込みながら、読み終わった童話の物語がパズルとして一枚の絵になる。

完成させると又新たに進んで行く。

 

Wで達成感を味わえ自己満足していました。

 

最近仕事や子育て等、色々考えさせられる事があって、人生はジグソーパズルの様で色んな場所での自分の居場所を求めて旅し続けるんだよなぁ~それが出来るのは疲れた時に帰れる家があるからなんだよなぁ~なんて事を考えていたら、

 

www.only1000things.com

 

帰ってくる家があるから旅に行く、みたいな感じですかね。

自分が褒められることをやったから認められるのではなく、存在自体を認められている感覚。

親としても夫としてもブログ仲間としても、身近な人にそのような安心感を届けられる人間でありたいと思います。

 

研究職せしおさんのブログにこんな事が書かれてあり、とても共感しました。

 

親としても妻としてもブログ仲間としても、身近な人にそのような安心感を届けられる人間でありたい

 

私もそう思うんですよね。

 

自分というものが分からない。

 

生きていると「なんで自分はこんなことをしているのだろう」と思うような時って沢山あります。

 

お金にもならないし、やってる意味ってあるのかなぁなんて思う事、苦手な人や、人生において起こらなければいいのに、って思う事ってあるけれど、時が過ぎて沢山の良い事や悪い事もそれがあったから、今があって自分の人生が出来上がっていくんだよなぁ。分からないけれど、自分の居場所を探し求めて人生の旅をする。

 

パズルで言えば、1つのピースが1つ1つ意味があって自分の人生に起きる出来事には必ず意味を持つようになるから、辛抱強くあきらめずに進んで行く。

 

上手く表現できないけれど、私には疲れた時にふと立ち寄って沢山充電出来る居場所を提供できる。そういう人になりたいと思うのです。

 

自分の居場所が多ければ多い方がいい。

私が出来る事をしっかりやろう。

 

私が出来る事はいるだけで家族や友人、大切な人達が安心できる存在であること。

 

疲れたから立ち寄ろう。そして来て良かったなと思って貰える扉を持ち続けたいと思います。