ガネしゃん

「人生に悔いはない」生き方がしたい主婦です。

必ず喜んでくれる!声かけの仕方

ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。

 

仕事や家事、勉強をしていて嬉しいと感じる時はどんな時ですか?

 

私は結果を褒めて貰えるのではなく、そのプロセスに目を向けてくれている人がいる時が嬉しいです。

 

結果は確かに必要です。

 

ただ結果が出なければだめだと言われ、結果が全てでその過程は見向きもしない。

プレッシャーで息が詰まりそうです。

 

勉強や仕事で、「いつもがんばってるね」と言われると嬉しいし「頑張ろう」って気持ちになります。「ちゃんと見てるよ」と表現して貰えたら、それだけで「よし、頑張ろう!」と思える私は単純かもしれません。

 

私が単純なだけかもしれませんが、子供達にはしれっとやっています( ̄▽ ̄)

 

効果は…抜群です(*^^)v

 

f:id:yu_me_po-lly:20200722213331j:plain

声かけ

「おっ今日も頑張ってるな」

「いつも○○してくれてるね」

「いつもありがとう」

「○○してくれてるから、いつも助かってるよ」

 「毎日○○してるの、凄いね」

 

子供にはつい「結果」を求めてしまいがちですが、出来るだけプロセスに気づいて、「ちゃんと見ているからね」と言葉で表現するようにしています。

 

今後も成長や歩みの表現を上手に伝えたいなぁと思っています。

 

子供だけではなく、パートナーや同僚にも使えるので使ってみて下さいね。