ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。
(この記事はリライト記事になります)
今日は絵本の紹介、犬のバムとかえるのケロちゃんのかわいいおはなし。
作者紹介
島田ゆか(しまだ ゆか)
東京デザイン専門学校グラフィックデザイン科卒業
パッケージデザインなどを経て、フリーに。
絵本に「バムとケロのそらのたび」
「バムとケロのさむいあさ」
「バムとケロのおかいもの」
「かばんうりのガラゴ」
「うちにかえった ガラゴ」(以上文溪堂)があります。
バムとケロのおかいもの
こんな家に住んでみたいって位かわいらしい雑貨が並んである「おうち」に二匹は住んでいます。朝ごはんのメニューもコーヒーを豆から挽いたり、ミルクも卵も可愛い入れ物の入っていて、絵を見ているだけで楽しくなります。
ケロちゃんの行動もまたかわいい。
そんな2匹が毎週水曜日に出かける「おかいもの」の日のおはなしです。
少しだけ中身をご紹介
この絵を見てるだけでもう癒されます(#^.^#)
よーくみると、とっても細かいんです。
バムケロの使用しているテーブルの脚だったりテーブルの下にも…??
お話だけでなく、かわいいイラストも一緒に楽しんだり、主人公を別の動物に変えて見たり、間違い探しにもなります。
絵本をじーっと見てると新しい発見がありますよ!
バムとケロのにちようび
バムとケロがいっしょならどんな時もたのしいことばかり♪
いったいどうしたら、こんなに散らかるのかしら??
バムとケロのそらのたび
大好きな絵本を大切に扱いながら、新しいシリーズも読み込みました。
おじいちゃんから送られてきたお手紙&プレゼントの中身は一体なんでしょう??
かばんうりのガラゴ
ガラゴはたびする「かばんや」さん
おきゃくさんが欲しいかばんをいつでもだしてくれるんです♪
さて、どんなお客さんが何のカバンを欲しがっているのでしょうか??
ガラゴのカバンは「魔法のカバン」です♡
ガラゴの周りのお友達の行動も気になりますよ(#^.^#)
うちにかえったガラゴ
「旅」する「かばんうりのガラゴ」
寒い冬には「おうち」にかえります。
ガラゴの住む「おうち」いったいどんな「おうち」なんでしょう??
遊びに来てくれる「ゆかいなおともだち」が持ってきてくれる「おみやげ」も楽しみです♬
どの絵本を読んでも楽しいのですが、出来れば全シリーズを読んで欲しいです。
そこにはお話の続きが描かれていてそれを探して「こういう事か♬」を探してもらいたいです。
お気に入りの本はいつでも読めるよう、すぐ手に届く所に置いています。
大好きな物に囲まれて毎日楽しく過ごしたいですね(*´▽`*)