ガネしゃん

「人生に悔いはない」生き方がしたい主婦です。

【謙虚でありたい】

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

職場等で残念だなぁって思う方いませんか?

 

 評価は他人がするもの

私が思う残念な方は「私はこんなに頑張っている」と自分で自分を評価する人です。

 

「こんなにやってるのに、誰も気づいてくれない」

「私が全部やったのに」

 

こんなフレーズを同じフロアにいる人達全員に聞こえる様に言いまわす方、周りに居ませんか?(笑)

 

本人がいくら頑張ったつもりでも「自分は頑張った」と主張すればするほど周りの目って覚めていくんですよね(一_一)

 

謙虚でありたい

私は「一生懸命」は大好きです。自身も手を抜く事はありませんし、頑張ってる人を応援しています。「達成感」や「満足感」を持つことは、とても大切だと思っています。

 

私が知ってる『出来る人』は、どんなに大変な時でも仕事をきっちりとこなしていかれます。辛い事も沢山あるのに、自分の心の中だけにしまっておられるんだと思います。

 

そしていつも謙虚です。

 

常に学ぶ精神があり自分にない他人の凄さを吸収し、ますます凄い人になっていく。

f:id:yu_me_po-lly:20200411072102j:plain

 

それは知識の有無ではなくて、自分が「どう感じ」「どう思い」「どう行動」していくかなんだと思います。



一緒に仕事をするなら、そういう凄い方と仕事をしたいですが、職場で人を選ぶ事は出来ません。他人を変える事も出来ません。

 

もし周りに残念な方がいるなら「転職」を考えるか「自分が変わる」しかありません。

 

私が心がけていること

そうはいってもなかなか「転職」は難しいです。後者の「自分が変わる」事なら今から出来ます。

 

私が心がけていることは「自分と戦うこと」です。

目標を持ってそれを達成するにはどうしたらいいのか?

どんな仕事であっても謙虚に楽しくやっていく。

 

「スキル」だけではない『人』としてマインドを鍛えていきたいですね。

 

そうする事で周りが気にならなくなりますよ!!