ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。
今日は「収入」と「所得」の違いについてです。
収入を得る
私達は生活する為に色んな物を購入します。その為には収入を得なければなりません。
収入を得る為に働きます。
会社員の場合、働くと給料を貰います。
給料を貰った人や自分でお金を稼いだ人は稼いだ額に応じて所得税や住民税を払わないといけません。
稼いだお金は「収入」になりますがここで「収入」と「所得」の違いをはっきりと区別しておかないといけません。
「所得」とは
得られた収入からその収入を得る為に必要になったもの(必要経費)を差し引いたものです。
例えば仕事場までの通勤費、ガソリン代や文具を買ったり、働く為に必要なお金です。
これらの必用経費を差し引いたものを「所得」といいます。
したがって、基本的には、「収入」と「所得」は異なるという事です。
もちろん、収入を得るための経費はないということもあります。
次回は「10種類の所得」についてです。