ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。
少し前、娘の通う中学校では生徒会長演説が行われ生徒会長投票日が行われました。
今年の立候補者は3名で立候補者は幼稚園や小学1年生の頃から知ってる幼馴染たちです。
そのうちの1人は娘と出席番号の前の子で小学校入学式の時、泣きながらずっと後ろを向きっぱなしの子でした。
娘も隣の男の子が泣きながらずっと後ろを向いてるので気にしつつ、自分も緊張気味なのでカチコチになっていたのを思い出します。
その男の子は参観日の度に、お母さんを見ると泣いていたのですが、男の子のお母さんは泣いてる男の子に対して何も言わないけれど、いつもそっと見守ってるお母さんでした。
小学6年生の時に一度泣きながらお母さんと歩いてるその子を見ました。
何があったか分かりませんが、当時のお母さんの行動が素敵に思えました。
学校までの道を2人で歩きながら、男の子の心を落ち着かせてる様に思いました。
男の子はいつしか生徒会長の立候補をするまでになりました。
子供達も成長しましたが、娘のお友達も成長したなぁと嬉しくなります。
投票の結果、残念ながら別の男子生徒に決まりましたがどの子も素敵な子に育ってるなぁと嬉しかったです。
大きくなったね。私は目がショボショボしたり、身体が重く感じたりと歳を感じるけれど、あなた達の成長が嬉しいです!(^^)!
来年は受験生!自分がやりたいと思ったらとことん頑張って下さい!
ずっと応援してるからね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡