ガネしゃんです。
ご覧頂きありがとうございます。
皆さんは自分の持ち物どれだけありますか??
ある朝目覚めて「所持品ゼロ」だったらどうしますか??
昨日2週間限定公開映画で【100日間のシンプルライフ】を観てきました。
私と夫以外に4名観に来られていて大きなスクリーンに計6名でした。
【あらすじ】
スマホ依存症のパウルとコンプレックスの塊のトニー。
幼馴染でビジネスパートナーの2人はアプリ開発業も順調で自身の欲望をみたす為の多くのモノに囲まれる生活を送っていました。
そんなある日、大ゲンカした2人は酔った勢いで大金を賭けたある勝負をすることに!!
それは、すべての家財道具を倉庫に預け、裸一貫で所持品ゼロの状態から1日1つずつ必要なモノを取り戻し100日間生活する。というもの。
勝負を通して2人は自分達の生活に必要な物は何かを気づいていきます。
100日目を迎えた彼らが選んだ本当に大切なモノとは・・・?
この映画のテーマ「本当の幸せってなんだろう?」
私のモットーとする「豊かな人生」についての【モノがたり】です。
人はみな孤独で完璧な人間はいなくって心の穴を何かで埋めようと必死に頑張ってる。
心の穴を埋め合わすには?
私は家族との絆を大切にする。
心を埋める何かを決めるのは自分。何かを分かるのは自分だから。
自分で考えて本当に大切なものを築いていく。
映画を観たあとの心地よい気持ち(*´▽`*)
あなたも【モノ】を減らしたくなりますよ!!
【100日間のルール】
- 持物すべてを倉庫に預ける
- 倉庫から1日1つだけ物を取り戻せる
- 会社の食糧は食べてOK
- 買物禁止
- 期間100日間