ガネしゃん

「人生に悔いはない」生き方がしたい主婦です。

絵本【はなのすきなうし】

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

今日は絵本の紹介です。

 

はなのすきなうし (岩波の子どもの本 (11))

はなのすきなうし (岩波の子どもの本 (11))

 

 

朱赤色の表紙の真ん中に一頭の牛

 

その牛がひょいっとこちらを向いてるのがとても愛らしいです。

 

よ~く見てみると、一輪のお花を加えてるんです。

 

おなまえ?

 

『ふぇるじなんど』君です。

 

スペインの牧場でのんびり暮らしてる『ふぇるじなんど』君。

 

ほかの子牛たちは、やんちゃで飛んだり跳ねたりしています。

 

あれ?

 

『ふぇるじなんど』君は?

 

ちゃんといますよ!

 

ほら!

 

花の香りを嗅いでうっとりしているあの子です(*´▽`*)

 

あ~いた!いた!(良かったぁ)

 

母さん牛はそんなわが子(牛)を心配します。

 

なんのことない、彼はこうしているのが一番「好き」なんです。

 

お母さんは、そんな彼を好きな様にさせていました。

 

私も子供の頃空想にふけるのが好きな子でした。

 

人気ドラマやアイドルの話よりも、自分の好きな本を読んだり、ビートルズの歌を聞く方が好きでした。

 

そうしているのが好きだったんです♬

 

そして息子も同じでした。

ドッジボールやサッカーよりも、花や鳥や星を眺めるのが好きな子でした。

 

だから母牛の存在も息子の気持ちも自分と重なってジーンときました。

 

そんな『ふぇるじなんど』君、

ひょんなことからマドリードに連れていかれて闘牛に!?

 

「猛牛」と世間に言いふらされて、煽られて攻められるのですが・・・

 

どうなる???『ふぇるじなんど』君!?

 

本書は1936年米国で刊行されました。当時はスペイン内乱の最中。

 

この本から学ぶことはたくさんあります。

 

子育て、コロナ禍での医療問題、税金をどう使う?

 

ネタバレはご自身で(#^.^#)

 

The Story of Ferdinand

The Story of Ferdinand

  • 作者:Leaf, Munro
  • 発売日: 2011/03/31
  • メディア: ペーパーバック