ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。
世の中には沢山の物で溢れていますが、同じ用途で使う物でも安い物から高い物まであり、本物かどうかを見極めるのは難しいです。
私の本物の見極め方は、普段から本物を知る事だと思っています。
本物といっても自分にとって使い心地が良ければいいのですが、やはり良い物は見た目や使い勝手も心地よい気がします。
旅行に出かけた時、職人さんが作ってる所やミュージアム等、本物を展示していたり、売っている場所へ出向き、自らの目で見て、手に取り感じ取る事で、自身の見る目を養っていくのだと思います。
子供達に沢山の経験をして欲しいのは本物を小さい頃から知って欲しいという願いもあります。
知人に頂いた手作りランプ
若い時は安い物で済ましていましたが、生きていく中で必要な物は、職人さんの手で作られた使い勝手の良い物を長く大切に使って暮らすのが素敵だなと思える歳にようやくなってきました。
皆さんはお勧めのグッズはありますか??