ガネしゃん

「人生に悔いはない」生き方がしたい主婦です。

お勧めの映画&本~新しい世界の伝記 キャサリン・ジョンソン~ 

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

余禄記事の紹介です。

 

米国初の有人宇宙飛行計画「マーキュリー計画」を支えた数学者、キャサリン・ジョンソンさんが101歳の生涯を閉じた。黒人女性という逆境を才能と努力で克服し、文民最高位とされる「大統領自由勲章」をうけた。

 

宇宙飛行士を安全に帰還させるための軌道計算を担当した。導入間もないIBMの電子計算機がはじいた結果を疑ったグレン飛行士から再計算を依頼された逸話は有名だ。

彼女が主役の映画「ドリーム」のハイライトでもある。

 www.yumepolly.com

 彼女が別棟の有色人種用トイレにいかねばならない事を知った男性上司が看板を叩き壊す。胸のすく場面だが、当時は宇宙開発でソ連に勝つために黒人や女性も活用すべきだとの世論が高まっていた。男社会の打算から女性活躍が進むのは今の世も同じだ。

この映画には原作がある。戦前から軍用機開発の為の計算手として働いた黒人女性達を発掘した。存在が広く知られなかったのは、その貢献が成果報告書や論文に一切記されなかったからだ。書名は「Hidden  Figures(隠された人々)」

名もなき女たちが踏み固めた未知の先に、キャサリンさんの活躍がある。彼女をマーキュリー計画に推したのは、計算種チームを束ねていた黒人女性。食堂の一角に張られた「有色人種女性」の厚紙をはがし続けた女性もいた。

マーキュリーはローマ神話に登場する旅人の守護神。翼の生えた靴で軽々と飛び回る。
21世紀の世界の女性たちが、翼の生えた靴を手にするのはいつだろう。

 

新しい世界の伝記 ライフ・ストーリーズ3 キャサリン・ジョンソン (新しい世界の伝記ライフ・ストーリーズ 3)
 
 
キャサリン・ジョンソンさんがとにかく明るくてカッコいい!!
元気で前向きになれます♪