ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。
早いもので娘と2人ディズニー旅行から約2か月経とうとしています。
その間本当に色々あって、バタバタしていました。
いつも中途半端で終わる私ですが、途中まで書いていたディズニーでの記事を全て最後まで書いてしまおうと思います。
私はディズニーへは何十年も昔に何度か行ったキリなので、初心者と同じレベルです。
なので、初心者の方やアトラクションにちょっと興味のある方対象になります。
今日はソアリンのアトラクションについてです。
2019年7月にオープンしたアトラクション
「ソアリン:ファンタスティック・フライト」
ソアリンは東京ディズニーシーにある玄関口「メディテレーニアンハーバー」
南ヨーロッパの街並みが広がるエリアにあります。
~ストーリー~
20世紀初頭のメディテレーニアンハーバー。
その丘に空を飛ぶという人類の夢をたたえる特別な博物館、ファンタスティック・フライト・ミュージアムがあります。
この博物館では、飛行の研究に情熱をそそぎ、未来を夢見た女性カメリアファルコの生誕100周年をお祝いする特別展が・・・
私達はカメリア・ファルコが開発したシミュレータータイプの乗り物ドリームフライヤーに乗って、イマジネーションの旅へと出発します。
風や匂いを感じ、音を楽しみながら、世界中の名所や大自然を巡る空の旅へと出発すると同時に五感が刺激されるこのフライトはダイナミックでワクワクします。
横一列に10人位?座れるので乗る前は隣側の人とも「楽しみですね」と、
ちょこっと会話したりもしました(#^.^#)
オープニングは雲の中へ~
さあ、それでは出発です。
まるで道案内をするかのように、カメリアが愛したハヤブサが目の前を飛んでいきます。カッコイイ!(^^)!
一緒に世界中の雄大な空をめぐる旅を楽しみましょう♪
イタリア・スイス
空へと旅立ち、雲が晴れて見えてくるのはマッターホルンの頂上!!
地平線のかなたまでアルプスの山々が広がります。
グリーンランド
海の上に漂うのは氷河。その上にいるのは??北極の自然を満喫しているとそこに飛びこんでくる大きな〇〇〇がジャンプ!!
オーストラリア
北極の大自然から一変、シドニー湾沿岸。左にはオペラハウス、正面にはシドニーハーバーブリッジが見えます。
足元にも注目です。何がみえるかな?
ドイツ
正面から迫ってくる飛行機が通り過ぎると今度は静かなドイツの山並みへ~
前々から見たかったノイシュヴァンシュタイン城が!(^^)!
ケニア
足元に広がるサバンナ。どこからともなく感じるこの風と匂いってもしかして草原??草原を走る動物は??
彼らの上空を通過すると真正面に見えてくるのはキリマンジャロ!!
中国
二胡などの中国民族楽器を使った音楽を聴きながら一度は歩いてみたい万里の長城へ
エジプト
次はどこ?どこ?瞬きをする暇もない( ゚Д゚)もしかしてここは砂漠?
ラクダで荷物を運ぶその人達は遊牧民のよう
インド
あー、どの国へも行ってみたい(*´з`)
次はインドのタージ・マハル。この柔らかい優しい香りはバラの香りです(*'ω'*)
癒される~
アメリカ
次の旅はモニュメント・バレー、色鮮やかな熱気球が雄大さを感じさせてくれます。
フィジー
一面に広がるマリンブルー(綺麗すぎるやろ)
こんな海を見ながらのんびりバカンスがしたい。。。
ブラジル
ここは?カナダ??違う、川の両面の滝がしぶきをあげるその滝はブラジルのイグアスの滝!!
東京
日も暮れ始め、左には見慣れた風景が、、富士山右の空には満月が。
東京タワーやレインボーブリッジまで見えてます。なんて素敵な空の旅♪
東京ディズニーシー
そんな空の旅にうっとりしていると、ここはディズニーシーのメディテレーニアンハーバーです。
花火もあがり、おかえりなさいと飛行をお祝いしてくれているかの様。
いかがでしょうか?
数分ではありますが、本当に世界を空の旅で楽しむ事が出来る
「ソアリン:ファンタスティック・フライト」
私は大好きになりました。
ディズニーファストパス対象
スリル&ドキドキのライド系シアター
所要時間:約5分
定員:1シアター87名
身長制限:102センチ以上OK
※暗くなります
※乗り物に1人で座って安定した姿勢を保てない方は利用できません
※子供を膝にのせた状態では利用できません
※高所に不安のある方、乗り物に酔いやすい方、妊娠中の方は利用できません
※体験中の撮影は出来ません。
そうそう、フライト前にはギャラリーには貴重な展示物に囲まれ、カメリアの人生を振り返る事が出来ます。
そして、それらを鑑賞していると、、、、
とっても不思議な現象が、、、
ここから先は是非ご自身で体感してみて下さいね(#^.^#)