ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。
昨日に引き続き「O型自分の説明書」のネタバレを少し(#^^#)
私は血液型がB型同士の両親から生まれ,生粋のB型です。
夫はO型で二人の子供もO型です。
昨日のブログでは「B型自分の説明書」を少しネタバレしてますので、B型との付き合いや取扱に困ってる方は参考にして見て下さい。
それでは、少しネタバレを。。
昨日はB型基本操作を書きましたので、
今日は「その他シミュレーション~その時O型なら~」
で紹介したいと思います。
童話「ヘンゼルとグレーテル」
親に置き去りにされたヘンゼルとグレーテル、2人がO型だったら。。。
まずは、ネグラを確保。そのあと、食料を現地調達。たまにはこーゆーのもいいよねってキャンプ気分を楽しみ、そのうち帰るのもめんどーになって森の主となる。
童話「赤ずきん」
オオカミに食べられるも、助けてもらいハッピーエンド。
彼女がO型だったら。。
おばあちゃんへのお届け物。
なぜか、カゴの中身が凄く気になる。。。
気になって、気になって、気になって、、、、道々でちょとずつ、つまみ食い。
ちょっとだけ。ちょっとだけ。
おばあちゃんの家に着く前にすっかり完食。これは、まずいと思い、今日は行くのやーめたっ。
私のO型家族は全員ウソをつくのは苦手です。頑張ってウソをついても絶対に顔に態度にでるので、絶対にバレます。
しどろもどろで、目が泳ぎます。ひじょーに分かりやすいです。
っで、夏はいっつも沢山蚊にかまれています。
食べ放題に行くと、元を取るため限界以上に食べてます(*'ω'*)
なので帰りはたいがい、気持ち悪いってなります( ゚Д゚)
そんな家族ですが、B型の私とうまい事やってます。
結構仲良いと思っています。
どうぞ、B型、O型の方は勿論、A型、AB型の方も是非、自分の説明書を読んで、当たってる所があれば笑って下さいね♪
いつも読んで頂き感謝です。今日も素敵な一日になりますように♪