今週のお題「わたしの自由研究」
自由研究ではありませんが、学生の頃、夏休みに押し入れの大改造を計画&実行しました。当時の押し入れは押し込み所でなにかあると、全部押し込みながら、物を詰めてる状態でした。
物を探すのも一苦労だし、なだれのように、出てくると開けるのが怖いしで、物を減らし、物の定位置を作る事にしました。
コンセプトは「見た目をシンプルに一目で物の場所が分かる様に」です。
私は物を片付けるのが好きです。
宝探しの様で何か面白い物が見つかるか楽しみながら片づけるのです。
まずは、押し入れの中にある物全て出します。
出しながら、要るもの、要らない物に分けます。
大半が捨てる物ですが、たまに、全く使われいてない新品のグッズ達が埋もれてる時があります。その時は宝物ゲットです。
その後は、押し入れを綺麗に掃除して、レイアウトを考えます。
残ったグッズ達の居場所作りです。
大半が捨てられ、場所は空いたのですが、またゴチャゴチャにならない様に、良く使う物、あまり使わない物に分けて、良く使う物は手前に直ぐ出せる様にします。
物の量は、7~8割の収納で、少し余裕を持たせます。
そうする事で、見た目もスッキリします。
片付けた後、レポートにして提出したところ、何かの賞を頂いたのを覚えています。
それで、自信がついたのか、片付けは今でも好きです。
掃除をしやすい様に、見た目もスッキリ、物を少なく!一石二鳥です。
是非お試しあれ♪