私はビートルズのファンです。
今日はビートルズを知った理由を書いてみます。
私が初めてビートルズを知ったのは小学校卒業後に母が、
とても良い曲があると、
春休みに一緒にカセットテープ(当時はまだラジカセでした。)
を買いに行った時のこと。
私は小学校低学年の頃からずっと、
外国や外国人に憧れを持っていました。
なので、当時の流行ってる人気歌手や邦楽音楽に興味がなかったし、家の近くに図書館があったので、いつも、絵本や海外の写真、はたまた海外旅行に行ったことのある人のお話に夢中でした。
そんな時に、洋楽っていうのを教えて貰ったものだから、嬉しくてワクワクしていたのを覚えています。
母から”歌の初めに雷がなってな、雨が降ってる感じから
始まってめちゃめちゃえー音楽やけど、誰が歌ってるか忘れた”。。。
”多分これやわ”
そういって、手に取って買ってくれたカセットが
ビートルズの「抱きしめたい」でした。
そんな事を知らない私は、母と一緒にワクワクしながら再生ボタンを押すと、、
雷の音から始まらなくて、、ダイナミックなイントロから始まる「I wanto to hold your hand」」でした。
母は、”あれ、これと違うわ。これビートルズやわ”
そう言って、夕飯の支度へと去って行きました。
残された私は、そのままビートルズの曲を、聞いてました。
その時に何か身体全身が反応したんだと思います。
「何これ!!」
衝撃的でした。
そうして、私は、ビートルズのファンになりました。
「雷の音から始まる洋楽」は今後調べて行く事になるのですが、、(今ではネットで調べる事が出来て本当に便利ですが、当時は知っていそうな人に聞いて回る
と言う地道な努力が必用でした。)
「雷の音から始まる洋楽」は気になりつつ、ビートルズにハマってしまってた私がその曲を知った時期は、定かではありませんが、
カスケーズの「悲しき雨音」でした。
今は、ビートルズだけでなく、洋楽は全般大好きですが、ふとした時に聞くビートルズはやはり、大好きです。
のちに海外へ旅行した時もビートルズ繋がりで沢山の海外の友達も出来ました。
当時、誰になんと言われても夢中になって取り組める事。それが、ビートルズでした。