お弁当とおにぎり
七月に入り暑くなってきたのでおにぎりは一旦辞めて、市販の電子レンジで食べられるものに変更していこうと話しています。 おべんとうは毎日作りますが、ブログとしては今日で一旦終了です。 ありがとうございました。 次回からは別のテーマで書ける時に書い…
コクがあって、ジューシーでやや肉質がかための鶏もも肉が安かったので今日は鶏もも肉を使ったフライパン料理のおかずです。 今日のおにぎり 材料 レシピの決まりごと 今日のお弁当 鶏肉の冷凍保存の仕方 下味なし冷凍 下味冷凍 鶏もも肉の甘辛煮 材料(1人…
おべんとうのおかず作り必須なフライパン。フライパンは焼く、揚げる、似る、茹でるの全部が出来てとても便利。 フライパン1つで作るおかずで今日も作りました。 今日のおにぎり 材料 作り方 レシピの決まりごと 今日のお弁当 豆もやしのレンジナムル 材料(…
ししとうを頂いたので、ししとうとなすのおかずをお弁当にいれました。 たくさんのレシピがあるのに、作るおかずは同じようなおかずばかりです。 日々の暮らしって大変だなぁ。 今日のおにぎり 材料 作り方 レシピの決まりごと 今日のお弁当 ししとうとなす…
肉・魚・野菜を「そのまま冷凍」って時間と食費を節約出来て便利です。 おべんとうおかずを使って冷凍ワザをマスターしたいと思っています。 今日のおにぎり 材料 作り方 レシピの決まりごと 今日のお弁当 グリーンアスパラガスの冷凍保存の仕方 グリーンア…
ちくわを使ったおかずをテレビで紹介されていました。 簡単で美味しそうだったので、参考にしたいです。 ちくわの中に入れる材料が面白い!! アイデア次第で何でもおかずになるんだなぁ。 今日のおにぎり 材料 作り方 レシピの決まりごと 今日のお弁当 覚えて…
業務スーパーに売っている台湾カステラを初めて食べました。 なめらかでふわふわして、美味しかったです。 自然解凍でしたが、中が少しひんやりしていてその冷たさがまたいい塩梅でした。 コーヒーのお供にピッタリです。 今日のおにぎり 材料 作り方 レシピ…
2025年の入試ガイドパンフレットが次々と送られてきています。 自分の裁量で自分磨きを出来る大学で、学問や人との出会いを大切にして欲しいと願っています。 今日のおにぎり 材料 作り方 レシピの決まりごと 今日のお弁当 トマトとミニトマト冷凍・冷蔵保存…
毎日夜の22時まで塾で勉強している(と思っている)のに朝早く起きて勉強をするという娘。気ばかり焦って結局何も出来ていない毎日が続いている感じがします。 睡眠時間をしっかりとって、朝の準備や寝る前のドライヤーを乾かしている間の時間を有効活用して…
健康診断の結果が返ってきました。このドキドキ感はなんともいえないです。 数値が高い項目もありますが、健康でいられるありがたさを改めて感じます。 今日のおにぎり 材料 作り方 レシピの決まりごと 今日のお弁当 グリーンアスパラガスの冷凍保存の仕方 …
野菜を切るだけで「そのまま冷凍」出来れば、手間いらずで無駄にもならずとても便利です。小松菜、パプリカ、キノコなど、少量ずつ使えるのでお弁当にもおすすめです。 今日はブロッコリの冷凍保存の仕方とレシピのご紹介です。 今日のおにぎり 材料 作り方 …
せわしない社会生活のなか、知らないうちに溜まっていくストレス。身体に悪いと知っていても、なかなかやめられないタバコやおやつ。血液中に流れている血小板の表面は普段ならツルツルしているのに、ストレスが溜まったり、甘い物をたくさん摂りすぎると突…
1人で食事をするより誰かと一緒に食べたほうが長生きするそうです。 誰かと一緒に食事をすると、先ず品数が増えます。 そして温かい汁物も一緒に摂るようになります。だから消化が良くなります。 なにより、大好きな人と話をしながら時間をかけてゆっくり食…
冷凍食品ではなく、手作りで凍ったままお弁当に入れるおかずはないか。 無理なく続けるお弁当がいい。そう思いながら見つけたのが【手間なしムダなしお弁当おかず】という本でした。具体的にどう保存したらいいのか書かれてあって、冷凍出来るか出来ないかも…
世界史を勉強していると、ロシアのサンクト・ペテルブルグが出てきたそうです。 サンクトペテルブルクはバルト海に面したロシアの港湾都市。ヨーロッパを思わせる壮大で華麗な建物に思わずうっとりし、「行きたーい」と言いながら写真を見せてくれました。行…
娘が大雨の中登校し、途中警報が発令されたため大雨の中帰宅してきました。 その後すぐに警報が解除されお昼に登校。なんだか疲れた一日でした。 今後もこういった事が増えるんだろうけど、大雨の中出ていくのは本当大変です。 今日のおにぎり 材料 作り方 …
毎晩22時過ぎに帰宅する娘。 機嫌が悪い時もあります。そんな時はそっとしておきます。 今日のおにぎり 材料 作り方 レシピの決まりごと 今日のお弁当 ほうれん草の冷凍保存の仕方 今日のおにぎり 枝豆とコーンのたぬきおにぎり 材料 ご飯:茶碗1杯分(150g…
以前は質より量だった食事ですが、最近は量より質を取るようにしています。 持ち物もそうですが、食べ物、体の中に入れる物全てが私を作り上げていると思うと余計に思ってしまいます。 ただ、しなければと思うとしんどくなるので疲れた時は、簡単に済ませま…
今日のおにぎり 材料 作り方 レシピの決まりごと 今日のお弁当 おいしいアンソロジー 立原えりか(たちはらえりか) 母のいなり寿司 今日の名言 出来るだけ健康を保つ。 今日のおにぎり 韓国のりとコーンのたぬきおにぎり 混ぜるだけで味わいが深まるおにぎ…
今日のおにぎり レシピの決まりごと 材料 今日のお弁当 おいしいアンソロジー 角田光代(かくたみつよ) 弁当熱 今日の名言 家の中をきちんと整理し、常に美しく 今日のおにぎり 今日のおにぎり 鮭フレークおにぎりの中に塩シャケを入れて。 レシピの決まり…
今日のおにぎり 材料 作り方 レシピの決まりごと 今日のお弁当 かにかま卵の作り方 材料(1人分) 作り方 おいしいアンソロジー 矢部華恵(やべはなえ) 弁当くん 今日の名言 他人に親切を尽くす 今日のおにぎり ビッグカツおにぎり ドーンとそのままおにぎ…
今日のおにぎり 材料 作り方 レシピの決まりごと 今日のお弁当 おいしいアンソロジー 獅子文六(ししぶんろく) 汽車弁当 今日の名言 美しい詩を読み、美しい音楽に耳を傾ける 今日のおにぎり 韓国のりのごまおかかおにぎり 混ぜるだけで簡単おいしい 材料 …
今日のおにぎり レシピの決まりごと 材料 今日のお弁当 おいしいアンソロジー 沢村貞子 私のお弁当 今日の名言 気が滅入る時には、天気の良い日に景色の良いところへ散歩に行く。自分の周囲にどんなに美しいものがあるか考えてみる。これを実行すれば、その…
筋肉や皮膚をはじめ、体内のホルモンなどを作るたんぱく質。現代人のたんぱく質摂取量は意外と低いんです。なんと戦後1950年代と同水準まで落ち込んでいるそう。特にシニア層は加齢に伴う筋量の減少を抑えるために毎食でのたんぱく質量のコントロールが必要…
炭水化物から少く持つ繊維を除いたものの総称・身体と脳の重要なエネルギー源といえば糖質。塩分のとりすぎも危険ですが、実は糖質のとりすぎも要注意!! 糖質のとりすぎはエネルギーの過剰摂取につながり、生活習慣病を引き起こす肥満の原因となってしまいま…
塩分を摂りすぎると、体が悪いのは分かっている。減塩は大切ってことも分かってる。 だけど、塩味が不足したご飯はなんだかおいしくない…そこで、減塩調理を少しでもおいしく食べられるように工夫しています。 今日のおにぎり 減塩調理の工夫ポイント4つ 出…
塩分は食べ物の消化を助けてくれるなど、体の調子を整えてくれる大切な栄養素ですが、採りすぎると脳梗塞や心筋梗塞になるリスクが高まるので気をつけたいものです。 塩辛い食べ物以外にも塩分は含まれているので要注意。例えば、食パン(5枚切り)には1枚当…
日本人の塩分摂取量は他国と比べてもとても多い。 男性10.9gで3.4gオーバー、女性9.3gで2.8gも多いそうです。 目標摂取量としては1日に男性7.5g未満、女性で6.5未満です。 意識するだけでも、摂取量を減らせるかもしれないので頭にいれておくといいかもし…
健康康診断の季節になりました。 毎度のことながら、ドキドキします。 最近お酒は飲んでいないのに、〇〇が高め ちょこっと調べたら、なんと運動不足と甘い物の食べ過ぎ。 コレステロールもお高めに あちゃー このまま血液ドロドロから心筋梗塞や脳梗塞にな…
おにぎりは簡単に作れて、何処でも手軽に食べられて日本人で良かったと思える食べ物だなぁと思います。 今日ご紹介する杉浦日向子さんが書くエピソードはおにぎりに関するもの。 想像するとおにぎりが食べたくなります。 今日のおにぎり レシピの決まりごと …