ガネしゃん

「人生に悔いはない」生き方がしたい主婦です。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ちょっと待って!その言い方「プラス」に変えてみませんか

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 ☆タイミングと状況に応じて的確な言葉を述べれる人 ☆会話の「相手」に応じて的確な言葉が選べる人 こういった「言葉の判断力」がある人に憧れます。 今日は物の言い方でも人を怒らせかねない形容の言…

夜空の下で

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 宝石を散りばめた様な星空の下、海が見える小高い丘で少年3人が寝そべりながら語り合っている。何を話したのかは分からない、ただ友人と一晩中語り明かした時の思い出は一生の宝物。 便利な物は何一つ…

落ち込む日ってあるよね?

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 今日は楽しい動物の写真とユーモラスで心温まる言葉で綴られた「ブルーデイブック」シリーズ「落ち込む日ってあるよね?」の紹介です。 作者はブラッドリー・トレバー・グリーヴ オーストラリアのタス…

お母さんの料理で何が好き?

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 誰かの為に日々料理されてる方、いつもお疲れ様です!! 皆さま、ご自慢の手料理はありますか? 夫と娘に「お母さんの料理で何が好き?」と聞いたら、「う~ん」と少し考えてから 夫は「全部」と答え…

ロング保存食がとにかく便利!!

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 常備菜よりも保存期間の長いロング保存食。冷蔵で10~12日、保存できます。 酸味があるものはマイルドになったり、味がなじんでどんどん美味しくなるので、この機会に、常備しておくと重宝するこ…

良い匂いが体調崩す??

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 「香害」 それは人口的な香りを加えた化粧品や柔軟剤などが増えるのに伴い、香りに含まれる化学物質によって頭痛や吐き気、めまいなどの症状を起こす人が日常生活を送れず、健康被害をもたらすケース…

お勧めコミック「宇宙兄弟」南波ムッタがカッコイイ

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 「宇宙兄弟」ってご存知でしょうか? 南波六太とその弟の日々人が繰り広げる宇宙をテーマにした漫画なのですが、テレビでも放映されていました。 私はテレビアニメでファンになったのですが、 先日息…

お勧めです♪ お気に入りのランチバッグ 「POETIC」

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 娘が使用しているランチバッグ「POETIC」 動物のアップリケ&刺繍が可愛いちょっとお出かけにピッタリなのです。 小さいお子さんをお持ちのママにはマルチケースもお勧め♬ ポケットが10個付いているの…

サーモス保冷缶ホルダー 暑くてもひんやり美味しく飲める

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 天気が良いのにコロナウイルスの影響もあってお出かけ出来ないので、娘の友人を招いてバーベキューをしました。 まずは 炭おこしから。 アウトドアは夫と息子の出番です(*´∀`*) 先日友人同士でデイキ…

旅と英語

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 今週のお題「わたしと英語」 私は英語が好きです(#^.^#) 食べる事も好きです(*´▽`*) 旅行も大好きですヾ(@⌒ー⌒@)ノ 小さい頃 「世界ってどんな所だろう?」と外国への憧れが強かった夢見る子でした…

コーヒー&モーニング

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 休日は夫が淹れてくれるコーヒーを楽しみます。 豆から挽いてくれる夫のコーヒーは休日というゆっくりとした時間とコーヒーから立ち上がるあの何ともいえない香りが贅沢過ぎるのです。 一口飲むとほろ…

キャンディキャンディのハンカチ

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 小さい頃、キャラクターのお弁当箱やグッズが欲しかった記憶があります。 けれど、決まって真っ白な下着や靴下ばかりで不満に思っていました。 そんな中、保育園に行くのが嫌いだった私に母がキャンデ…

お金をあまりかけずに子供とおでかけ~関西~(^^♪

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 子供が小さい頃はお金をかけずにお弁当を持って遊びに行くのが毎週の楽しみでした。 レジャーシート持って、水筒持って、お弁当持って、出発!! お勧めは竹取公園 みんなの広場やちびっこゲレンデな…

子供が自立するための子育てとは

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 子育てをしていると、子供達の良い所、失敗した時等々、 様々な場面に遭遇しますが、そんな時どんな対応をされていますか? 子供は自分の中に答えを持っている 親が先回りすると子供の能力は止まる 大…

街角景気コロナの影響

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 私の住んでいる地域で1月下旬にオープンしたホテルがあるのですが、コロナの影響でキャンセルが相次ぎ、オープン初日から閑散としています。 旅行代理店もキャンセル 住宅展示場も来場者数は前年比で…

お勧めの映画&本~新しい世界の伝記 キャサリン・ジョンソン~ 

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 余禄記事の紹介です。 米国初の有人宇宙飛行計画「マーキュリー計画」を支えた数学者、キャサリン・ジョンソンさんが101歳の生涯を閉じた。黒人女性という逆境を才能と努力で克服し、文民最高位と…

ホワイトデー

今週のお題「ホワイトデー」 ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 「ホワイトデー」と聞くと沢山のお返しを貰った思い出があります(*´▽`*) 20代の頃、私が所属している部署は10人程で女性が私1人しかいなかった部署でもあり随分親切…

観たい映画「ジュディ」~虹の彼方に~

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 ジュディ・ガーランドと聞いて何を思い浮かびますか? 私は「オズの魔法使い」です。 ジュディ・ガーランドを知らなくても「オズの魔法使い」ならご存知の方も多いはず。 「オズの魔法使い」は夢の世…

日々の生活は思い通りにならないことばかり?

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 皆さんは日々の生活で思い通りに生活されてますか? 「欲しい物があってもお金がなくて買えない」 「定めた目標にとても届かない」 「仕事に生き詰まる」等々… もしかしたら、思い通りにならない事ば…

新たなるステージへ 卒業生へのメッセージ

今週のお題「卒業」 ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 今年はコロナウイルスもあり、いつもと違う卒業式になった方が沢山いらっしゃることと思います。 全ての卒業生たちに、送りたい言葉です。 どうか、前向きに新たなるステージへ進…

大切な人への贈り物に!!「かんざし」魔法のヘアアクセサリー

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 大切な人に特別な物を贈るプレゼントとして今気になる物があります。 それは日本伝統の「かんざし」 shop.bankin-ya.jp 1本でまとめ髪が出来る使いやすさが魅力でヘアピンを使わなくても簡単にヘアア…

大学進学を考えてる中・高校生達へ~進路選択に迷った時~

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 大学受験が終わった息子が合格体験記を書く事になったそうです。 大学受験に関して私はただ見守るだけでした。 以下は息子の体験記になります。 受験校と結果 志望校を決めたのはいつ? 受験期を過ご…

1日の水分量はどれくらい?

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 水がなければ、人間は生きていく事ができません。 しかし、食事の量やバランスは意識しても、どのくらいの水分が必要で、実際に自分がどれくらい水分を取っているかをきにしている人は多くありません…

ずんどう屋ラーメン

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 美味しいとんこつラーメンがあると教えて貰い、食してきました。 私が食べた味玉ラーメンはトロトロの半熟に仕上げた玉子を特製のタレにじっくり漬け込むことで味がほどよく染み込んだ白身と、濃厚で…

ご当地ポテトチップス

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 製菓大手のカルビー(株)は47都道府県ごとに商品開発を進める 「ご当地ポテトチップス」の1つとして、開発・販売されています。 2019年度《第3弾》は2月17日販売でなくなり次第終了だそう…

命の喜び 広げよう 未来への手紙プロジェクト あの日の感動 子、孫、姪、甥へ

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 新聞記事の紹介です。 命の喜びを大切な方へ届けてみようと考えた事ありますか? 赤ちゃん誕生のドラマを手紙にして未来に残す運動 「未来への手紙プロジェクト」 (日本フィランソロピー協会主催、毎…

ハローワークは非正規化が進んだ代表的な職場

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 3月3日の新聞記事に興味深い記事を目にしました。 仕事を探す人達の手助けをする国の機関ハローワーク(公共職業安定所)しかしそこに勤める相談員の多くが非正規の公務員。自らも不安定な身分なのに…

楽しみ広がる「おひとりさま」用焼き鳥メーカー

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 毎日新聞の記事に楽しみ広がる「おひとりさま」 と題した家電の紹介記事があったので紹介したいと思います。 1人だからこその贅沢を楽しんで欲しいという事で、「焼き鳥メーカー」(6280円)は自…

「人を見抜く」力をアップさせるために

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 皆さんは人を見抜く力、ありますか? 今日は人を見抜く力について書いてみたいと思います。 「この人をもっと知りたい」という欲求を持つ 人を見抜く基礎能力が高いのはこんな人 サークルやボランティ…

卒業証書授与式

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 昨日3月1日は息子の高校卒業式でした。 入学当初は新入生全員が緊張した顔で体育館に入ってき、息子もその1人でした。 中学時代は人数が少なくクラス替えもない代わりに、高校進学はそれぞれがバラ…