ガネしゃん

「人生に悔いはない」生き方がしたい主婦です。

働く理由、モチベーションアップ

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

就職活動中の方に「どんな仕事をしたいですか?」と尋ねたら

「正社員になるためのつなぎ」と返事が返ってくる事があるそうです。

 

また、せっかく就職したのにすぐ辞めてしまうその方に理由を聞くと

「やりがいがない」とか「正社員になったらちゃんと働く」と返事が返ってき、

「会社の〇〇がだめ」とか、「自分には向いてない」「自分のする仕事ではない」と言われるそうです。

 

その方がどんな仕事がやりたいのか、分かりませんが、理想の仕事が出来る様になるには多くの時間と努力が必要で困難も伴うという事です。

 

何をするにも、自分で調べ、考え、経験し成長していくのだと思います。

 

自分がその仕事に向いているかはやってみないと分からないし、一生懸命に取り組まないと分からないものです。

 

やりがいのある仕事が出来るまでの一見無断に見える雑用のような仕事をどのようなモチベーションで乗り切るかを自分なりに考え抜いて、成長した時に納得できる喜びを知るにはどうしたら良いのか…

 

あなたなら、もう分かりますよね?

 

目の前にある事を誰にも負けない位、一生懸命やってみましょう!!

 

 

 

 

 

不登校と転校

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

娘のクラスメートは色々あって不登校になり転校されたそうです。

 

幼稚園の頃からのお友達でもあり、娘は寂しそうでした。

家を訪ねたり手紙を書いたり娘は出来る限りの事はしていたと思います。

 

紀の川病院ひきこもり研究センター長の宮西 照夫さんは3人の姉の下に生まれた末っ子で、成績は良かったのですが、小学校5年の頃扁桃が炎症で腫れて熱を出し、たびたび学校を休まれたそうです。先生やクラスメートから「休みの王様」と呼ばれ始め、本人にとってもはとても辛い出来事だったそうです。不登校気味になりましたが、母親に「学校を休んでいい。身体を大切にしなさい」と言って貰えた事が救いだったそう。

 

5年生の終わりごろ、このままではいけないと学校の野球クラブに入部され、これが転機となり活発な性格になっていかれたそうです。

 

中学では、クラス委員長や生徒会長をつとめ、入学当初は周囲から「勉強の虫」として冷ややかに見られることが多かったそう。

ただ、先生に頼まれて授業をさぼる生徒を呼びに行ったり、けんかの仲裁に入ったりするうちに、それまで、距離を置いていたやんちゃなグループと仲良くなり、世界が広がり冷ややかな視線も感じなくなったそうです。

 

学校では、先生よりも仲間の存在が大きいと思います。

 

ひきこもりの子達は仲間作りが出来ていません。

 

心の成長を育む思春期に勉強だけに打ち込み、受験で挫折し、ひきこもりとなるケースが多いそうです。

 

宮西先生はひきこもり専門外来があり、ひきこもりに悩む人たちが医師やひきこもり経験者らを交えて語り合う場所を提供されているそうです。

 

学校という場で仲間作りが出来なかった子供達にここで焦らず、ゆっくり仲間作りをしてもらうのが先生の願いだそうです。

 

勇気を出して扉を開けて欲しいと思います。

 

実践ひきこもり回復支援プログラム―アウトリーチ型支援と集団精神療法

実践ひきこもり回復支援プログラム―アウトリーチ型支援と集団精神療法

  • 作者:宮西 照夫
  • 出版社/メーカー: 岩崎学術出版社
  • 発売日: 2014/11/29
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

教育の質を確保できるか

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

昨年、興味深い新聞記事があったのでここで紹介したいと思います。

 

教員採用試験で、公立小学校教員の倍率が全国平均で過去最高の2.8倍となった。

 

新潟県の1.2倍を始め、2倍を切る自治体も12道県、政令市に上る。

 

ハードルが下がりすぎて教員としての資質に乏しい人材まで採用されたのでは、教育の質を保てない。

 

倍率の低下はこれで8年連続となる。第2次ベビーブームに対応し、大量採用された教員が退職期を迎えて採用数が増えている事に加え、受験者が減っているのが原因だ。

 

今回と同じ過去最低の倍率だった1991年度はバブルのさなかで、企業が新卒者を大量採用した事が響いた。文部科学省は、現在の低下傾向にも企業の採用が好調なことが影響しているとみている。

 

だが、それだけではなかろう。学校職場を巡っては、長時間労働がかねて問題となっている。「モンスターペアレント」への対応に神経をする減らす教員もいる。そうした「ブラック職場」のイメージが受験者を遠ざけているとみられる。

 

また、各都道府県などの採用対応の違いも影響している。

 

文科省によると、低下が目立ったのは退職者数などに応じて場当たり的な採用を続けてきた自治体だ。一方中期的な計画に基づいて採用してきた自治体は一定の倍率を維持しているという。その代表が兵庫県で、倍率は最高の6.1倍だった。

 

各地で教員がいじめへの対応を誤り、申告な事態を招く例が絶えない。

 

指導力不足の教員が増えれば、子供の学力だけではなく、学校生活全般に悪影響を及ぼす。

 

まず、職場環境の改善が急務だ。学校の働き方改革を着実に進めたい。

 

また、まだ数年は大量退職が続く見込みのため、今後の採用計画を中期的視点で立てる必要がある。

 

さらに、新卒を中心とした従来の採用試験にとどまらず、教職経験者らの特別選考を積極的に実施するなどより幅広い人材の参入が可能ろなる仕組みをつくるべきだ。

 

どういう先生に巡り合うかで、こどもの将来が変わる事もある。

 

優れた人材を呼び込むための手立てをつくさなければならない。

 

こんな記事でした。

 

私が教わった先生で誰一人として、影響があった先生はいませんでした。

今思うと、生徒の事を思って熱心に教えてくれた先生はいなかったように思います。

 

当時の先生は中身を見ようとせず、見かけで判断している様にさえ思いました。

 

私は先生ではありませんが、子供達には

 

今感じている確かな手応えを大切にして欲しいと伝えたいです。そして、徹底的にやってごらんと伝えたいです。

 

それが、運動でも音楽でも勉強でも

一生懸命にやれば、どれも価値は同じなんだよと言いたいです。

 

学校の「当たり前」をやめた。 ― 生徒も教師も変わる!  公立名門中学校長の改革 ―

学校の「当たり前」をやめた。 ― 生徒も教師も変わる! 公立名門中学校長の改革 ―

  • 作者:工藤 勇一
  • 出版社/メーカー: 時事通信社
  • 発売日: 2018/12/01
  • メディア: 単行本
 

 

 

 

 

 

 

Life is a highway

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

学生の頃車の免許を取り、友人達とのドライブで聞いていた曲です。

 

当時の私に言いたい。もっとこの曲の内容を良く考えて。。

(当時は何も考えず楽しければそれでいいみたいなノリで毎日暮らしていました。)

 

人生は高速道路みたいだ

 

空いている道は自分の自由でどんどん進めるし、気づかないうちに知らない新しい世界にまで気づいている

 

でも楽しい事ばかりじゃない、逆風の時はいくら進もうとしてもスピードが出ないから思い通りには行かないんだ

 

渋滞してたくさんの人が自分の行く道を邪魔する

 

そんな嫌な人ばかりかと思えばそうじゃない、その中には自分の人生のパートナーだっているかもしれない

 

新しい世界、まだ会った事のない素敵な相手

 

パーキングエリアで休憩もいいかもしれない

 

走っているだけでは気づかない自分の弱さも分かるかもしれない

 

休んで準備が出来たらまた走ればいい

 

トラブルもラッキーも失敗も成功も出会いも高速道路はまるで人生のようだ

 

あの頃の私がしっかりしていたら…

 

このブログに出会えてただろうか???

 

Life Is A Highway

Life Is A Highway

  • アーティスト:トム・コクラン
  • 出版社/メーカー: Universal Music Enterprises
  • 発売日: 2018/05/31
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 

 

 

 

カエライフ×はてなブログ 特別お題キャンペーン #ドライブと音楽

カエライフ×はてなブログ 特別お題キャンペーン #ドライブと音楽
by ホンダアクセス

再就職の為の面接を受ける前に

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

早期に再就職を実現するために、転職をチャンスと前向きに捉え自分を知る事が大切だと思います。

自らの能力を最大限にアピールする為にはどうすればいいのか、考えたいと思います。

 

自分を知る

(1)キャリア分析

・してきたこと(経験を市場価値や社会ニーズに合わせて再配置)

・できること・したいこと・何にむいているのか

適正を知る(適正検査)経験・能力を整理(キャリア分析シート)

⇒自分の能力が見える

(2)職務経歴書

・相手を惹き付けるものは何か?⇒どのような貢献をし、どのような実績をあげ、どのようなスキルを身に着けたのか?(採用側:能力、経験を判断)

・何が出来るのか⇒経験、実績、達成事項、成果アピール

・何をしたいのか

(3)自分(キャリア分析)を知れば、質問も怖くない!!

質問内容

①当社を志望された理由を教えて下さい。

②今までの経歴についてお話下さい。

③自己PRをしてください。

④最も充実感を得られた仕事はどのような仕事ですか?

⑤あなたの強みは何ですか?また弱みは何ですか?

⑥これまでの業務の中で苦労された事はどのような事ですか?

⑦これだけは他人に負けないという得意分野はどんなことですか?

⑧5年度はどういう自分をイメージしますか?

⑨あなたのライフワークは何ですか?

相手を知る

(1)応募先の人材のニーズ把握 (どのような能力を欲しがっているのか)

情報収集⇒インターネット、データバンク、新聞・業界紙・ビジネス書・求人情報等

 

※企業が求める即戦力とは、、

雇用される能力、適応力、判断力

積極性、チャレンジ精神

対人折衝力、誠実性、協調性

(2)相手(採用側)を知ればこんな質問も怖くない!!

 質問内容

①当社をどのような会社だと思われますか?

②この業界の魅力はどんな所ですか?

③当社の事をしるためにどのような情報収集をされましたか?

④あなたは当社の風土になじめますか?

⑤残業や休日出勤は出来ますか?

⑥ご希望の勤務地はありますか?

⑦給与はどれくらいの金額を希望されますか?

⑧採用決定後、希望職種以外に配属されたらどうしますか?

⑨そちらから何か質問はありますか?

面接パワーアップトレーニング

質問内容

①あなたのご経歴を話して下さい。

②当社に応募された理由をお聞かせください。

③仕事をする上で気を付けていたのはどのようなことですか?

④なぜ退職されたのですか?

⑤退職の際引き止められませんでしたか?

⑥当社の事を知ったきっかけは何ですか?

⑦仕事の取組み方に独自の考えをお持ちですか?

⑧転職の際に重視するポイントは何ですか?

⑨過去に全く経験した事がない分野を担当する事になったらどうしますか?

⑩給与はどれくらいの金額を希望されますか?

⑪ご家族は転職について何かおっしゃってますか?

⑫友人や部下からはどんな人だと言われますか?

⑬転職にあたって不安はありますか?

⑭採用が決まればいつから来ていただけますか?

⑮最後に質問はありますか?

 

まとめ

自分を知る・・徹底的なキャリア分析により、自分に何が出来るのかが見えてくる。

相手を知る・・応募する企業の経営方針、組織、その業界を研究する。

面接の目的・・自分のキャリアや能力を主張し相手に正当に評価され理解してもらう。

 

あらかじめ、こういった質問がくるのでは?と準備しておくといざという時に慌てずに済むと思います。自分がどうしたいのかと自分に出来る事を考えて目指すべき将来像を描いていければいいなと思います。

 

受かる人はここが違う! 転職面接 採用を勝ち取る技術

受かる人はここが違う! 転職面接 採用を勝ち取る技術

  • 作者:藤井 佐和子
  • 出版社/メーカー: 新星出版社
  • 発売日: 2016/10/01
  • メディア: 単行本
 

 

再就職活動の進め方

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

私は転職を考えています。

今後どうしていくか再就職活動の準備等を考えていきたいと思います。

 

現在転職を考えておられる方にも参考になればと思います。

 

 面接に向けての心構え・重要なポイント

(1)事前準備

会社の下見・・当日の会社の印象のギャップが大きいと、精神的に動揺、遅刻の防止

身だしなみ・・地味な方が無難、現在働いている会社の制服は禁物、服装の与える印象を軽々しく考えない

 

(2)面接時のポイント

 

※企業の求める人材

人間関係調整力のある人

 

誠実で責任感のある人

 

向上心のある人

 

①態度

歩き方、姿勢、表情・・声の調子は陰気でなく、傲慢でなく、自身のある態度

②採用担当者の目の付け所

・要領よく説明(ポイントを絞って)

・社会人としての常識(言葉遣い)

・ありのままの自分を感じよく

③新卒の転職の面接の違い

新卒の場合

・熱意はあるか・人柄は良いか・滞在能力・来性の期待・マナーや常識はなくてもある程度会社で教育

 

転職の場合

実務能力(スキル・キャリア・仕事の実力・人間関係調整力)

即戦力

マナーや常識はあって当たり前。電話応対、簡単な事務は出来る前提

④聞かれる事、応答のポイント

退職理由・・前の勤め先の悪口は禁句、人間関係が悪かったことを言わない、なるほどと思われるような自己啓発やキャリアアップに結び付けて前向きに

志望動機・・労働条件からの逃避ではなく、応募先の良い点、貢献できる事を具体的に

会社の将来性・・あらかじめ考えておく

最も得意な仕事・・具体的に仕事、創意工夫への熱意、得意技を強調

自己PR・・人物としての長所、面白味、エピソード、友人の意見等をいれて話にふくらみを、誰でも言える事は避ける

転職者としての質問・・給料(その会社の給与体系に準ずる、常識的な金額)

雇用条件

プライバシーの質問・・仕事に関係のない質問は応答不要、軽く受け流す度量

※自慢話に終始、極端な謙遜はマイナス効果

 

⑤面接室のマナー

メリハリのついたお辞儀・姿勢が大切。

話す時は採用担当者の目を見て

熱意を見せる

 

⑥採用、不採用決定後の対応について

採用・・入社の意思・出社時期伝える、

必用書類準備、就職紹介してくれた人へのお礼

 

不採用・・希望条件(勤務時間、労働条件)見直し、新しい業種、職種への挑戦、履歴書、職務経歴書を応募先に合わせて志望動機等書きなおし、職業訓練での新技術を身に着けるのも1つの選択肢

 

 

精神のみずみずしさを失わない事が大切です。

 

 

私がいつも参考にさせて頂いてるカケハシさんのブログも参考にしてみて下さい。

www.grateful-feelings.com

 

このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法

このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法

  • 作者:北野 唯我
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2018/06/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

「もらえるお金」を知っておこう③

ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。

 

「もらえるお金」シリーズ今回が最終です。 

www.yumepolly.com

 

最終日は「出産や育児を頑張りたいときにもらえるお金」です。

子供が産まれたら

出産育児一時金

出産には平均50万円前後かかりますが、正常分娩は病気ではないため、全額自己負担です。そこで「出産育児一時金」として子供1人につき、42万円が支給されます。妊娠85日以上で出産した人で、流産、死産も対象です。


双子なら84万円、

3つ子なら126万円となります。

医療機関によっては、一時立て替え払いが必要です。


届け出先⇒会社員は勤務先は加入している健康保険の窓口、

フリーランスその他は市区町村の窓口

 

産休で収入がダウンしたら

出産手当金


産休中の給料が減額か、ゼロの際に出産日を含む産前42日から産後56日までを対象に給料の3分の2を支給。


手当金を下回る給料が支払われれば、差額を給付


出産が予定より遅れた日数分も追加されます。

妊娠85日以後の流産、死産も対象です。

 

届け先⇒勤務先

 

育休で収入がダウンしたら

育児休業給付金

母、父、いずれかの休業では子供の1歳の誕生日前日まで(母は出産手当金支給の8週間を除く)


夫婦ともに休業する場合は1歳2か月までの育児休業に対し、各自最大1年まで支給されます。

 

離婚、死別などで1歳以降も休業する場合は最長2歳まで支給されます。

 

届け出先⇒勤務先

 

介護のために一時的に仕事を休みたい

家族の介護の為に仕事を休み、無給または給料が80%以下になる場合に支給されます。


支給額は原則休んだ時点の給料の67%で給料が支払われるばあいは、その金額に応じて支給額が減額されます。


支給は最長93日分で、最大3回に分けて休み、それぞれで給付を受ける事も可能。


配偶者、親、配偶者の親、兄弟などの介護が対象で、父親の介護で93日、母親の介護で93日など、要介護者ごとに給付が受けられます。

 

届け出先⇒勤務先またはハローワーク

 

 

育児介護休業の実務と手続き (平成29年1月改正施行対応)

育児介護休業の実務と手続き (平成29年1月改正施行対応)